・シティ・オブ・スパイ:エストリル1942
City of Spies: Estoril 1942(MESAboardgames:2015)

ポルトガルを舞台に、優秀なスパイを集めて得点を獲得するゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
場に並ぶのは場所ボード。
これはラウンド毎に使うボードをランダムで決めます。
ゲームは4ラウンド。
各ラウンドでプレイヤーは、自分が持つ6人のスパイを使い、新しいスパイを手に入れていきます。
6枚の場所ボードには、それぞれ入手出来るスパイが1枚置かれています。
手番がきたら、場所ボードの空いているスペースに、自分のスパイを置き、その上に自分のキューブを置きます。
これを繰り返し、全員が3個のキューブを置いたら、場所ボードに書かれた数字の低い場所から順次解決していきます。
一番戦力の高かった人が、新しいスパイを手に入れますが、手札が6枚以上になったら越えた分を捨てます。
次の場所ボードを6枚並べるところからはじめ、4ラウンド終了したらゲーム終了。
捨てたスパイ1枚1点、手札のスパイは書かれた得点、さらにボーナス点を合計し、もっとも得点の高い人が勝者になります。
続きを読む
City of Spies: Estoril 1942(MESAboardgames:2015)

ポルトガルを舞台に、優秀なスパイを集めて得点を獲得するゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
場に並ぶのは場所ボード。
これはラウンド毎に使うボードをランダムで決めます。
ゲームは4ラウンド。
各ラウンドでプレイヤーは、自分が持つ6人のスパイを使い、新しいスパイを手に入れていきます。
6枚の場所ボードには、それぞれ入手出来るスパイが1枚置かれています。
手番がきたら、場所ボードの空いているスペースに、自分のスパイを置き、その上に自分のキューブを置きます。
これを繰り返し、全員が3個のキューブを置いたら、場所ボードに書かれた数字の低い場所から順次解決していきます。
一番戦力の高かった人が、新しいスパイを手に入れますが、手札が6枚以上になったら越えた分を捨てます。
次の場所ボードを6枚並べるところからはじめ、4ラウンド終了したらゲーム終了。
捨てたスパイ1枚1点、手札のスパイは書かれた得点、さらにボーナス点を合計し、もっとも得点の高い人が勝者になります。
続きを読む