ふうかのボードゲーム日記

タグ:DreiHasen

3

・愚かな牛(おろかな牛)
 Blode Kuh(Drei Hasen:2018)


愚かな牛

出来るだけ持っているカードを減らし、マイナス点を少なくするカードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

マイナスカードとお邪魔カードをテーブル上にセットします。
各プレイヤーは動物カード9枚を手札として持ち、残りは山にしてテーブル中央におきます。
手番がきたら、手札から1枚捨てる・同じ種類のカードを2枚捨てる・パスのいずれか1つを実行します。
手札から1枚捨てた場合、カードの効果を発動します。
同じ種類のカードを2枚捨てた場合、お邪魔カードが登場します。
パスをしたら、山札もしくは捨て札から1枚引きます。
これを繰り返し、誰かの手札がなくなるとラウンド終了。
得点計算をし、次のラウンドへ。
3ラウンドやり、最終的にマイナス点の少ない人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・モンスターバンデ
 Monster-Bande(Drei Hasen:2018)


モンスターバンデ

伝えられた特徴でモンスターを探し出すゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

このゲームは基本的にチームでの対戦です。
メンバーの1人が出題者となり、制限時間内に他のメンバーにモンスターを当ててもらいます。
お題カードをよく混ぜて、1つの山にします。
双子カードをすべて表向きにし、テーブルの上に広げます。
まずはダイスを振り、このラウンドで禁止されることを確認します。
出題者が砂時計をひっくり返したらゲーム開始。
出題者はお題カードを1枚引き、モンスターの特徴を出来るだけ早くメンバーに伝えます。
何度でもヒントを出すことが出来ますが、禁止されたヒントは伝えられません。
メンバーの回答チャンスは一度だけ。
見つけることが出来たら、お題カードと一緒に出題者の前に置き、次のお題へ進みます。
砂時計が落ちきったら終了。
次のチームの番に。
これをすべてのカードがなくなるまでやったら終了。
獲得した枚数が多かったチームが勝利となります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・世界でイチバンの国
 Lander toppen!(Drei Hasen:2016)


世界でイチバンの国

世界の国のデータを元に各地域で勝利し、得点を獲得するゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

各プレイヤーは、自分用のプレイシートを受け取ります。
カードをよく混ぜ、各プレイヤーに手札を配ります。
手札が配られたら、自分のプレイシートの上下に1枚ずつ配置します。
上は最高値、下は最低値です。
全員がカードをセットしたら、最初の面積からカードを公開していきます。
カードに書かれた数字を比べ、条件に合った人が公開されたカードをすべて受け取ります。
受け取ったカードは、すぐに得点として自分の前に並べます。
すべての公開が終えたら、再びプレイヤーに手札を配り、次のラウンドをはじめます。
既定のラウンド数が終わったらゲームも終了です。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ヌーラン
 nullern(Drei Hasen:2013)


ヌーラン

自分が何トリック取れるのか予想して、当てることで得点を獲得するカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

所謂トリックテイクですが、最初の1枚が切り札だった時だけ同じ色を出さなければいけないだけで、あとは同じ色を出す必要はありません。
毎ラウンド、手札を見ながら、自分が何トリック(何回)カードを取れるか予想します。
見事当たれば10点と取ったトリック数が点数に。
0で予想して当てた場合は、20点がもらえます。
ただし、予想をはずした場合は、取ったトリック数とバッタを受け取ります。
このバッタ、最終的に1つ−5点なので要注意。

最初の手札は1枚。
次のラウンドは2枚、その次は3枚と増えていき、手札が10枚で折り返し。
その後は9枚、8枚と減ってきます。
そして手札1枚のラウンドが終わると最終ラウンド。
配られた1枚のカードを見ないで、何トリック取れるか予想します。
1枚しかないけれど、カードを見れないので、ここはほぼ勘が頼りです。
そしてゲーム終了。
それまでに獲得している得点とバッタを計算し、一番得点の高い人が勝者になります。
2人で楽しめるトリックテイクはそんなにないので、期待半分でプレイ開始。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・グルービー・ピップス
 Groovy Pips(Drei Hasen:2014)


グルービー・ピップス

カードに描かれているセットをダイスでつくり、得点を獲得するゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

各自、選んだ色のカードセットを持ちます。
まずは1枚選び、一斉にオープン。
この出されたカードは場札となり、誰でも挑戦出来るカードになります。
ゲームの目的は、カードに描かれたセットを完成させることで、得点を得ることです。
カードには、指定のダイス目が3つ、フルハウス、ストレートなど、セットによって得られる得点が違います。
同じ目が5つ揃ったら達成出来る「グルーピー」が、もっとも高い得点です。
自分が手札として持っているカードは、自分しか達成出来ません。
でも3回まで振れるダイスで、何もカードが取れなかった場合は、持っている手札から1枚を場に出さなければいけないのです。
途中で場札が尽きてしまった場合は、ゲーム開始時と同じように、全員が1枚ずつ出して一斉にオープン。
これを繰り返していき、誰かが手札の最後の1枚を出したら終了フラグ。
残り全員が1回ずつ手番をやったら、ゲーム終了です。
獲得したカードの得点を計算し、一番高かった人が勝者となります。
ダイスゲームだし、2人ならプレイ時間も短そうだったので、早速スタート。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・太陽と月
 Sonne und Mond(Drei Hasen:2012)


太陽と月

太陽と月の列をつくっていくカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

ルールはとても簡単。
手番がきたらカードを手札から出すか、すでに出しているカードを除去するかの二択。
カードを出すには、太陽は太陽の列、月は月の列になるように。
自分の前に2列並びます。
もちろん、他の人の列に出すことも可能。
カードの除去は、すでに並んでいるカードが5枚以上あれば得点に。
カードが出せない場合は、強制的に手札と出している太陽と月を除去して捨て札に。
これを繰り返していって、5枚以上で完成させて除去したカードが得点になります。
早速ゲームスタート。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ペリカンベイ
 Pelican Bay(Drei Hasen:2013)


ペリカンベイ

タイルをつなげて、各エリアを閉じることでペリカンを手に入れていくゲームです。
トド吉・COQさん・侍・私の4人でプレイ。

スタート地は3枚のタイルから。
手番がきたら、持っているタイルを1枚か2枚配置。
配置したタイルがつながっているエリアから一番大きなものを得点として計算。
最後に手持ちのタイルが2枚になるように補充して手番終了です。
とても簡単。
ちなみに置けない場合だけパスが出来て、持っている2枚のタイルを山札の一番下に入れて上から新しい2枚を引いて手番終了。
タイルの置き方に決まりがあるけれど、このゲームの勝負はエリアを閉じること。
閉じることが出来たら、さらに選択肢が増えるのです。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ