・ペイ・ダート
Pay Dirt (Crash Games:2014)

極寒のアラスカを舞台に、金を採掘するゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
全員共用のボードの他に、各自個人ボードを持っています。
個人ボードは自分の採掘機械を置き、流れ作業が見てわかるようになっています。
土砂から取り出した金を置いたり、購入したタイルなどを置く場になっています。
金の採掘といっても、このゲームでは、土砂を採掘するところからやるので、かなり忠実。
ゲームの流れとしては、まずは競り。
新しい機械や作業員などの競りをします。
次に労働。
自分の労働者コマを作業に充てて、採掘を進めたり機械を修理させたり、金を売却したりします。
そして、苦境。
カードを全員1枚ずつ選んで取っていき、金夫主任のカードに書かれているだけ温度が下がります。
最後に収入を受け取ったらラウンド終了。
これをボード上に表示されている温度が0℃以下になるまで続けます。
0℃以下になったら、最後に最終一掃フェイズをやりゲーム終了。
最も多く金塊を持っている人が勝者となります。
続きを読む
Pay Dirt (Crash Games:2014)

極寒のアラスカを舞台に、金を採掘するゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
全員共用のボードの他に、各自個人ボードを持っています。
個人ボードは自分の採掘機械を置き、流れ作業が見てわかるようになっています。
土砂から取り出した金を置いたり、購入したタイルなどを置く場になっています。
金の採掘といっても、このゲームでは、土砂を採掘するところからやるので、かなり忠実。
ゲームの流れとしては、まずは競り。
新しい機械や作業員などの競りをします。
次に労働。
自分の労働者コマを作業に充てて、採掘を進めたり機械を修理させたり、金を売却したりします。
そして、苦境。
カードを全員1枚ずつ選んで取っていき、金夫主任のカードに書かれているだけ温度が下がります。
最後に収入を受け取ったらラウンド終了。
これをボード上に表示されている温度が0℃以下になるまで続けます。
0℃以下になったら、最後に最終一掃フェイズをやりゲーム終了。
最も多く金塊を持っている人が勝者となります。
続きを読む