・ギズモ
Gizmos(CMON:2018)

エネルギーを制御して、夢の装置を開発していくボードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
エネルギー生成器を組み立て、中にエネルギー球をすべて入れます。
各プレイヤーは貯蔵リング、計器盤を受け取って自分の前に置き、開始カードを計器盤のアイコンに合った場所へ置きます。
装置カードをレベル別に分け、裏向きでよく混ぜて山札をつくり、横に規定枚数の装置カードを山札から引いて並べます。
ゲームは、スタートプレイヤーから順に手番を繰り返していきます。
手番がきたら、ディスプレイから装置カードを取り、自分のアーカイブに保存するファイリング、生成器からエネルギー球を取るエネルギー取り出し、ディスプレイもしくは自分のアーカイブにある装置を設置する設置、レベルを選んでカードを引く開発アクションの4つから1つを実行します。
これを繰り返し、誰かが4枚目のレベル3装置を設置、もしくは16枚の装置を設置したら、スタートプレイヤーの手前の人まで手番をやりゲーム終了。
得点を計算し、もっとも得点の高い人が勝者になります。
続きを読む
Gizmos(CMON:2018)

エネルギーを制御して、夢の装置を開発していくボードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
エネルギー生成器を組み立て、中にエネルギー球をすべて入れます。
各プレイヤーは貯蔵リング、計器盤を受け取って自分の前に置き、開始カードを計器盤のアイコンに合った場所へ置きます。
装置カードをレベル別に分け、裏向きでよく混ぜて山札をつくり、横に規定枚数の装置カードを山札から引いて並べます。
ゲームは、スタートプレイヤーから順に手番を繰り返していきます。
手番がきたら、ディスプレイから装置カードを取り、自分のアーカイブに保存するファイリング、生成器からエネルギー球を取るエネルギー取り出し、ディスプレイもしくは自分のアーカイブにある装置を設置する設置、レベルを選んでカードを引く開発アクションの4つから1つを実行します。
これを繰り返し、誰かが4枚目のレベル3装置を設置、もしくは16枚の装置を設置したら、スタートプレイヤーの手前の人まで手番をやりゲーム終了。
得点を計算し、もっとも得点の高い人が勝者になります。
続きを読む