・イマジナリウム
Imaginarium(Bombyx:2018)

機械を修理・分解しながら、プロジェクトを完成させて得点を獲得していくゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
テーブル中央には、がらくた場のボード。
各プレイヤーはランダムで作業場を受け取り、衝立と初期所有物、トークンを受け取ります。
プレイヤーボードに書かれている数字で、最初のプレイ順が決まり、自分のフィギュアをプレイ順トラックに置きます。
ゲームは、3つのフェイズからなるターンを繰り返していきます。
まずは計画で、機械か黒炭素抽出機に自分のフィギュアを置きます。
次に実装で、順番に手番を行っていきます。
手番では、作業場の機械を使用・確保した機械の入手や黒炭素抽出・アクションを実行・プロジェクトが完成チェックを順に行います。
最後に自分のフィギュアをターン順トラックに置けば、手番終了。
全員が手番をやったらターン終了で、チェックとリセットを行います。
誰かが終了条件を満たしていればゲーム終了で、誰も満たしていなければ次のターンへ。
最終的にもっとも得点の高い人が勝者になります。
続きを読む
Imaginarium(Bombyx:2018)

機械を修理・分解しながら、プロジェクトを完成させて得点を獲得していくゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
テーブル中央には、がらくた場のボード。
各プレイヤーはランダムで作業場を受け取り、衝立と初期所有物、トークンを受け取ります。
プレイヤーボードに書かれている数字で、最初のプレイ順が決まり、自分のフィギュアをプレイ順トラックに置きます。
ゲームは、3つのフェイズからなるターンを繰り返していきます。
まずは計画で、機械か黒炭素抽出機に自分のフィギュアを置きます。
次に実装で、順番に手番を行っていきます。
手番では、作業場の機械を使用・確保した機械の入手や黒炭素抽出・アクションを実行・プロジェクトが完成チェックを順に行います。
最後に自分のフィギュアをターン順トラックに置けば、手番終了。
全員が手番をやったらターン終了で、チェックとリセットを行います。
誰かが終了条件を満たしていればゲーム終了で、誰も満たしていなければ次のターンへ。
最終的にもっとも得点の高い人が勝者になります。
続きを読む