ふうかのボードゲーム日記

カテゴリ:ボードゲームのイベント > 【ドイツ】Essen Spiel

今日はシュピール4日目。
フライトが夜なので、ケルン観光をして・・・と思っていましたが、急遽会場へ行くことに。
最終日の会場は久々です。
午前中ゆっくり帰国の準備をし、チェックアウト後にホテルで荷物を預かってもらって会場へ。
最終日だけあって、連日に比べれば人が少なく感じました。
会場内
パブリッシャーの棚も寂しい感じになっています。
今日の目的は買い忘れチェック。
もう日本へ帰るので、最後に買い忘れがないか練り歩きます。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

エッセンシュピールも3日目。
昨日は炭鉱見学でお休みしたので、若干新鮮な感じでスタートです。
朝の風景
今日は少し早めの到着を目指したので、まだ入口はそこまで混雑していないような?
ここで、翔・きむち。コンビと別れて、先に会場へ入ります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日翔さんがダウン。
そこで残った我々は、シュピール会場をお休みして、『ツォルフェアアイン炭鉱業遺産群』へ行くことに。
ツォルフェアアイン炭鉱業遺産群は、ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州エッセンにある産業遺産である。ヨーロッパ産業遺産の道のアンカーポイントの一つであり、2001年にはユネスコの世界遺産に登録された。
エッセン10回目でまさかの初訪問です。
中央駅から107のトラムに乗り、流れる街並みを見ていたら割と近かった。
炭鉱
大きさ比較はきむちさん。
あいにくの天気で寒い。
でも雨が降っていないだけまし!

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよエッセンシュピール開幕です。
朝7時ちょっと前に、スーパーの開店狙いで歩きます。
早朝
まだまだ夜明け前。
こういうのを見ると、サマータイムが必要だなと。
スーパー
スーパーには普通にボードゲームが並んでいます。
こういうのを見ると、ドイツだなーとしみじみ思うのでした。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

プレスカンファレンスの後、夜からはドイツゲーム賞&イノシュピールの授賞式です。
毎回早めに行きすぎて、会場前で待つことが多かったんですが、それでもいつも通りの時間に行ってみると・・・すごい人。
あれ? なんで今回こんなに早いの? と思いながら入場。
会場内を見てみると、前回よりテーブルがかなり減っていることに気付くのでした。
社長あいさつ
そして、ドイツゲーム賞授賞式開幕です。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は水曜日。
エッセンシュピールはプレス日です。
カンファレンス開始
まずは11時からのプレスカンファレンス。
今年のエッセンシュピールについての話から始まり、今年の世界共同ブースへの出展国、会場がさらに広くなったことなど。
イノシュピール
またゲストについてや来場者増加、新作の発表数、イノシュピールの発表が続きました。
ドイツゲーム賞
続いては今年の新作からのピックアップ、今年のトレンド、ドイツゲーム賞などが続き、コミックアクションに触れます。
今年から新しい冊子シュピールガイドがフリーペーパーで登場。
ここには各国への送料が書いてあって、その高さに驚く。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はいよいよドイツ入りです。
グラナダ空港は小さいので、空港へ向かうバスも飛行機に合わせてあります。
空港バス
チェックしていたバス停まで、大きなスーツケースを引っ張りながらバス停へ向かうも、1つ前のバス停発見。
到着したバスには、すでにお客さんがいっぱい。
運転手の指示で、まずはスーツケースをバス横面に置き、乗り込む人間はドア前に並ぶ。
自分の荷物がどうなるのか見ていると、トド吉のスーツケースがバス内に。
ところが・・・人間が乗り切れないので、5分後にくるバスへ行け!と指示が飛ぶ。
それはいいけど、トド吉の荷物は!?

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ