・ゴミ箱パンダ
Trash Pandas(Gamewright:2017)
ゴミ箱から拾ったエモノを住処に隠して得点を獲得するゲームです。
トド吉と2人でプレイ。
すべてのカードを裏向きでよく混ぜ、各プレイヤーに初期手札を配ります。
マーカーとダイスをテーブル中央付近に並べます。
スタートプレイヤーから順に、手番を行っていきます。
手番がきたら、まずダイスを振ります。
出目と同じマーカーを場から受け取り、続けるかやめるか選びます。
やめる場合、マーカーを使用して次の人の手番へ。
すでに出た目と同じ目が出たらバーストで、ゴミ箱(山札)から1枚引いて手番終了。
これを繰り返し、ゴミ箱(山札)が空になったらゲーム終了。
得点計算をし、もっとも得点の高かった人が勝者となります。
Trash Pandas(Gamewright:2017)
ゴミ箱から拾ったエモノを住処に隠して得点を獲得するゲームです。
トド吉と2人でプレイ。
すべてのカードを裏向きでよく混ぜ、各プレイヤーに初期手札を配ります。
マーカーとダイスをテーブル中央付近に並べます。
スタートプレイヤーから順に、手番を行っていきます。
手番がきたら、まずダイスを振ります。
出目と同じマーカーを場から受け取り、続けるかやめるか選びます。
やめる場合、マーカーを使用して次の人の手番へ。
すでに出た目と同じ目が出たらバーストで、ゴミ箱(山札)から1枚引いて手番終了。
これを繰り返し、ゴミ箱(山札)が空になったらゲーム終了。
得点計算をし、もっとも得点の高かった人が勝者となります。
SPONSORED LINK
初期手札を配ったら、ゲームスタート。
ダイスを振る。
マーカーは6個あるし、手札にバースト回避出来るカードがあるので振る!
振る!
振る!
「ここでやめる」
取ったマーカーを順に実行。
基本的に樹木の目がないと、どんなに良いカードを持っていても得点化出来ない。
カードにはトロフィーが描かれていて、7が最大。
でもゴミ箱にただ隠せばいいわけではなく、どんどん隠して最後に隠した枚数で得点になるか決まる。
同じカードを出来るだけ隠さなければ、ただのゴミw
2位まで得点が入る獲物は重要。
「2枚隠して終了!」
ちなみに、バーストすることなく、すべてのマーカーを受け取れると、もう1手番出来る。
このもう1手番を狙いすぎて、お互いにバーストの嵐w
おかげでゴミ箱のカードが減らない。
「いや、ここまできたら振るでしょ!」
「うわ!バーストした!」
イヤッホー!かバナバナがないとつらい。
「なんか2人プレイだと長くない?」
「そりゃバーストばっかりしてるからだよ」
確かに!
手堅くいくことに決めるも、樹木が出ないと振り続けてしまう罠。
それでもイヤッホー!やバナバナがあると振り続けてしまう。
バーストしても1枚はゴミ箱から引けるので、手札を増やしたくて振ってしまう。
そんな不毛なダイスの戦いはやめて、2枚ずつ隠して得点化。
すると、すごい勢いでゴミ箱が減っていく。
最後に私がゴミ箱から獲物を拾ってゲーム終了。
隠したカードを広げてみると、7点と6点でマジョリティがとれた私の勝利。
最初はよくわからなかった。
ゴミ箱とか獲物とかで説明されても、ピンとこないというか。
単純に、手札を得点化していくだけとわかれば早い。
後半のスピードアップがすごかったし、終わってみればおもしろかったというw
そういえば、一度もネッコは手札にこなかったなぁ。
ボードゲームゴミ箱パンダ 完全日本語版 (trash panda)
駿河屋
ダイスを振る。
マーカーは6個あるし、手札にバースト回避出来るカードがあるので振る!
振る!
振る!
「ここでやめる」
取ったマーカーを順に実行。
基本的に樹木の目がないと、どんなに良いカードを持っていても得点化出来ない。
カードにはトロフィーが描かれていて、7が最大。
でもゴミ箱にただ隠せばいいわけではなく、どんどん隠して最後に隠した枚数で得点になるか決まる。
同じカードを出来るだけ隠さなければ、ただのゴミw
2位まで得点が入る獲物は重要。
「2枚隠して終了!」
ちなみに、バーストすることなく、すべてのマーカーを受け取れると、もう1手番出来る。
このもう1手番を狙いすぎて、お互いにバーストの嵐w
おかげでゴミ箱のカードが減らない。
「いや、ここまできたら振るでしょ!」
「うわ!バーストした!」
イヤッホー!かバナバナがないとつらい。
「なんか2人プレイだと長くない?」
「そりゃバーストばっかりしてるからだよ」
確かに!
手堅くいくことに決めるも、樹木が出ないと振り続けてしまう罠。
それでもイヤッホー!やバナバナがあると振り続けてしまう。
バーストしても1枚はゴミ箱から引けるので、手札を増やしたくて振ってしまう。
そんな不毛なダイスの戦いはやめて、2枚ずつ隠して得点化。
すると、すごい勢いでゴミ箱が減っていく。
最後に私がゴミ箱から獲物を拾ってゲーム終了。
隠したカードを広げてみると、7点と6点でマジョリティがとれた私の勝利。
最初はよくわからなかった。
ゴミ箱とか獲物とかで説明されても、ピンとこないというか。
単純に、手札を得点化していくだけとわかれば早い。
後半のスピードアップがすごかったし、終わってみればおもしろかったというw
そういえば、一度もネッコは手札にこなかったなぁ。
ボードゲームゴミ箱パンダ 完全日本語版 (trash panda)
駿河屋
コメント