昨日ヴェネチアに到着した我々は、ホテルで朝食を食べて観光に出発です。
ヴェネチアといえば、ゴンドラ、サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿など、ボードゲーマーにはなじみがある名所が多くあります。
でも個人で歩くには時間がかかる。
ということで、今回初めてのヴェネチアの2人には、現地ツアーに行ってもらうことに。
日本を出る前に申し込んでおいたので、あとは集合場所に行くだけ。
朝食に時間を使いすぎ、結構ぎりぎりな感じでヴァポレットに乗り込み出発です。
ということで、今日の記事は観光の報告です。
集合場所に数分遅れで到着。
ガイドに2人を預けて、私とトド吉はポケモンの旅へ。
前回きた時はまだポケGOがはじまっていなかったので、あれもこれもジムだー!と大喜び。
そして、一応下見と称して歩き回ります。
途中、ウインドウにモノポリーを発見したので入ってみると、希望していた感じではなかったので、
店番をしているネコに挨拶して店を出ます。
歩き疲れてサンマルコ広場に戻ってきた頃、ちょうどツアーも終わった様子。
合流して、まずはカフェフローリアンへ。
アフタヌーンには早かったので、豪華なティーセットは注文出来ませんでしたが、それぞれ気になるものを注文。
もちろん店内です。
そして、休憩したところで次はゴンドラを兼ねてリアルト橋へ。
景色を見ているだけでも楽しいヴェネチア。
写真を撮りながらなのでスローペース。
リアルト橋でお決まりの写真を撮り、満足したところでゴンドラ乗船。
今は値段が1パターンしかないんですね。
昔乗った時は、ショート・ミドル・ロングの3種類が選べたんですが・・・
それでも雨に降られず、逆に太陽が照り付ける瞬間はかなり暑い。
ゴンドラが終わったところで、次はヴァポレットに乗り、唯一の駅へ。
外観だけ見て満足し、歩いてヴェネチアを端から端まで散策。
歩いていればどこかに到着する広さだし、ヴァポレットの24時間券を買っていたので気が楽です。
柴犬らしき犬が走っていて、みんなで注目したりw
気ままに歩く観光も楽しいものなのです。
その後、大鐘楼の観光へ行った2人を待ち、合流して早めの晩ごはんへ。
適当に歩きながら店を探していたんですが、割と日本語で呼び込みされることが多かったです。
それだけ日本人観光客も多いんだろうなぁと。
一通り、ヴェネチアならこれ!というものを食べ、くだらない話で盛り上がったり、南北対決を眺めたり。
外が真っ暗になってきたところで、ヴァポレットに乗り込んでムラーノ島へ戻りました。
明日はいよいよドイツへ移動です。
ビールとじゃがいもが待っている!

でも個人で歩くには時間がかかる。
ということで、今回初めてのヴェネチアの2人には、現地ツアーに行ってもらうことに。
日本を出る前に申し込んでおいたので、あとは集合場所に行くだけ。
朝食に時間を使いすぎ、結構ぎりぎりな感じでヴァポレットに乗り込み出発です。
ということで、今日の記事は観光の報告です。
SPONSORED LINK

ガイドに2人を預けて、私とトド吉はポケモンの旅へ。
前回きた時はまだポケGOがはじまっていなかったので、あれもこれもジムだー!と大喜び。
そして、一応下見と称して歩き回ります。
途中、ウインドウにモノポリーを発見したので入ってみると、希望していた感じではなかったので、


合流して、まずはカフェフローリアンへ。



景色を見ているだけでも楽しいヴェネチア。
写真を撮りながらなのでスローペース。

今は値段が1パターンしかないんですね。
昔乗った時は、ショート・ミドル・ロングの3種類が選べたんですが・・・
それでも雨に降られず、逆に太陽が照り付ける瞬間はかなり暑い。
ゴンドラが終わったところで、次はヴァポレットに乗り、唯一の駅へ。


柴犬らしき犬が走っていて、みんなで注目したりw
気ままに歩く観光も楽しいものなのです。
その後、大鐘楼の観光へ行った2人を待ち、合流して早めの晩ごはんへ。
適当に歩きながら店を探していたんですが、割と日本語で呼び込みされることが多かったです。
それだけ日本人観光客も多いんだろうなぁと。

外が真っ暗になってきたところで、ヴァポレットに乗り込んでムラーノ島へ戻りました。
明日はいよいよドイツへ移動です。
ビールとじゃがいもが待っている!
コメント
コメント一覧 (2)
あれ…この写真に写ってるの、ふうかさん本人じゃないですよね?
静かに佇んでいました。
写真に写ってるのは、北海道のボドゲカフェ『こにょっと。』のきむちさんです!