・センチュリー:ニューワールド
 Century: A New World(Plan B Games:2019)


センチュリー:ニューワールド

センチュリーシリーズの3作目で最終作。
商人となって新しい土地に入植し、交易で資源をやりくりし、勝利点を獲得するボードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

ボードを並べて場をつくり、勝利点カードをまとめてよく混ぜ、ボード上部に4枚並べます。
各プレイヤーは、自分用のボードと入植者、最初の資源を受け取ります。
ゲームはラウンド制ですが、スタートプレイヤーから順に手番をやったら、そのまま次のラウンドへ移行します。
手番では、入植者をボードに配置して効果を適用するか、配置しているすべての労働者を回収するのかのどちらかを実行していくだけ。
すでに他の人がいる場所なら、1個多めに入植者を置き、元々いた入植者を所有者に戻します。
倉庫に置ける資源の上限は10個。
誰かが勝利点カードを8枚所有したら、そのラウンドを最後までやりゲーム終了。
得点計算をして、もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

センチュリー:ニューワールド
セットアップをしてみると、最初は使えない場所が多い。
勝利点カードにアイコンが描かれているのを入手して、探検タイルを取り除かないと使えない。
まさにニューワールド。

実は最初にある程度プレイしたところで、大きなルールミスを発見してやり直し。
おかげで、スムーズなスタートだったけれど、とにかく狭い。

まずはエリアのコスト削減を目指し、資源を入手してアップグレードして・・・を繰り返す。
勝利点カードが欲しいけれど、欲しいカードは砦でも一番コストがかかる場所。
トド吉を見ると、必要な資源が揃っていなかったので、何とか揃えて先に獲得。
これでかなり楽になるはず!

倉庫の上限は10個なので、いかにやりくりをしていくかが大切。
時には資源を交換して、資源の個数を増やしたり。
やりくりが上手くいくと、自然とにやけてしまったりw
入植者をいつ回収するかも重要。
お互いに、いつかは回収するとしても、どのタイミングが適切かの見極め。
先に置かれていると、+1個多く使わなきゃいけないのも厳しい。
このシリーズは、本当にやりくりをいかに上手にやるかがすべて。
センチュリー:ニューワールド
黙々と自分の倉庫との戦い。
欲しい勝利点カードに必要なコストを確認し、獲得に向かって増やす。
コーンを肉に変え、肉をたばこに変え、最後の毛皮までが遠い。
でも毛皮だけもらおうとすると、入植者のコストが高い。
狭いし自由にならないしで、中盤頃まではかなりきつい。

そして、やっと出てきたカードをトド吉より先に入手。
これで、新しい土地が出てくる。
でも・・・実はゲーム終盤。
今までまったく出てこなかったので、新しい土地の発見は今頃になったという。
センチュリー:ニューワールド
「ここ空いたー!」
使える場所が1ヶ所増えるだけでもうれしい。
やたらと入植者を増やしているトド吉。
私はまだ気付いていなかった。
早々にボーナスタイルを取って、ある程度の得点は確保していたので、気にもしていなかったというか。
「このカード買う」
「それ欲しかったのにー!」

「じゃ、ゲーム終わらせようかな。これ8枚目」
「なんだとー!」

結果、惨敗。
いい勝負だと思っていたのに、何で差が出たのか検証。
結果、トド吉のボーナスタイルは、助手コマの数で得点が入ってくるものだった。
「これが一番得点高かったから」
「気付いてなかった・・・」

自分のやりくりに夢中で、トド吉のボードを気にしていなかったというか。
思い通りに進むと、心の中でガッツポーズとかしていたけれど、そんなことしている場合じゃなかったw
やりくりするゲームはおもしろいので、ついつい自分だけを気にしがち。

この最終作には、既存のセンチュリーと合わせて遊ぶルールが付属しています。
センチュリー:ニューワールド
他にもいろいろ楽しみがありそうなので、少しずつ遊んでいきます。



ボードゲームセンチュリー:ニューワールド 完全日本語版 (Century: A New World)
駿河屋