・カルカソンヌサファリ
 Carcassonne: Safari(Hansim Gluck;2018)


カルカソンヌサファリ

タイルを配置して、サバンナをつくって得点を獲得していくゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

カルカソンヌシリーズですが、今度はサバンナが舞台。
手番がきたら、まずタイルを引いて配置します。
次にミープルを配置したタイルに置くか、ジープを移動させるか、泉をつくる・拡張するの中から1つを実行。
最後に得点が発生していれば処理を行います。
そして次の人の手番へ。
これを繰り返し、タイルがなくなったらゲーム終了。
最後の得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

今度はサバンナということで、動物たちが登場。
草原の概念はなく、道とブッシュにいる動物が得点に。
バオバブの木は、囲むことで得点になります。

カルカソンヌサファリ
特徴的なのが泉。
泉は4つのタイルで完成で、泉タイルを入手するにはバオバブの木にミープルを置くこと。
ただしランダムなので、どの動物が入手出来るかわからない。
泉には4種類の動物が必要なのに・・・w
カルカソンヌサファリ
ジープは得点を得る使い方と得られない使い方の2種類。
基本的にはジープがいる場所にタイルを配置し、ジープを別の場所に移動すれば3点。
違う場所にタイルを配置したり、ミープルを置かずに移動させた場合は0点。
本家のカルカソンヌに似ているようで、ちょっと違う感じかな?
でもカルカソンヌを知っていれば、ルール説明は簡単。
ジープだけよくわからないまま始めたけれど・・・w
カルカソンヌサファリ
スタートタイルは3枚連結。
私が先手番なので、早速道をつなげる。
ブッシュが城と同等なので、出来るだけ広げたい。
得点は広さじゃなく動物の種類なので、出来るだけ色々な動物をと考えるのはお互い同じ。
広めのブッシュに手を付けつつ、道もこまめに完成させていく。
カルカソンヌサファリ
何といっても可愛いのがゾウのコマ。
得点ボードをゾウが走りますw
カルカソンヌサファリ
バオバブを引いたことで、じわじわ展開に。
手元にミープルが残っているし、バオバブを完成させて泉もつくりたいわけで。
その間にもブッシュは広がっていく。

「それ完成するの?」
「平気、平気!」

タイルを引いても出てくるのは鳥ばかり。
バオバブは1人ではとても完成しないので、何となく協力的な雰囲気を出しつつ。
というか、バオバブ多い!
気付くと手元からミープルがすべて旅立ってしまったという。
これは失策・・・しかし耐えるしかない。

得点が結構離されてしまうも、このブッシュが完成すれば一気に高得点。
耐える・・・引けるまで耐える・・・

「引いたー!」

カルカソンヌサファリ
広大なブッシュ完成。
ここからは調子が出てくる。
あれもこれもで、一気に得点が入ってくる。

「えー、もう追いつかれた」
「負けていられないしね!」

とはいえ、期待していた大量得点は終わってしまったので、後はどうしよう。
ジープはそこまで魅力的な気がしなかったけれど、3点は大きい。

「ジープって、もう1回説明してくれない?」
「見本みせるから」

見本って言っても、それじゃトド吉に得点が入るだけじゃ・・・と思ったのは内緒w

さくさく進んで、気付くとタイル山も残り数枚。
ここで完成しなさそうな場所はどこかチェック。
私はきれいにいきすぎて、むしろ手元にミープルが戻ってきている状態。
こうなると、最後に得点がはいってきそうな動物タイル狙い。
でも完成しないバオバブに置いたミープルは0点。
期待はブッシュと道。
でもそう上手くいかないのがおもしろいところ。

最後のタイルが置かれて終了。
いざ得点計算!

が、敗北。

動物タイルの枚数が違いすぎた・・・

カルカソンヌシリーズは色々と出ているけれど、どれもちょっとずつ違います。
私はやはり、最初のカルカソンヌが一番好き。
もちろん、シリーズすべて楽しめるけれど、慣れているのもあって城塞都市をつくりたいなぁと思うのでした。