・ニムトボードゲーム
 6 nimmt! Brettspiel(Amigo:2019)


ニムトボードゲーム

タイルを昇順で配置していき、持っているタイルをなくしつつ、得点を獲得していくゲームです。
メビウスおやじさん・ママさん・トド吉・私の4人でプレイ。

このゲームは、基本ゲームの他に上級ルールで遊ぶことができます。
ボードを広げ、各プレイヤーは自分色の衝立とタイルを持ちます。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドでは2つのセクションをおこないます。
全員同時にタイルを1枚選んで、衝立の向こう側へ出します。
一斉にタイルを表向きにし、数値の小さい順に現在の有効マスに置いていきます。
タイルを置いたマスにアイコンが描かれていたら、即座に効果を発動します。
そして次のラウンドへ。
これを繰り返し、タイルをすべて配置したらゲーム終了。
もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

昔、赤い箱のニムトボードゲームがあったよね!
そんな話からスタート。
ニムトを知っていれば、ルールはわかる。
ニムトボードゲーム
衝立で見えないようにタイルを持てば、いざゲームスタート。
今回は全員ボードゲーマーなので、上級のラッキーカード使用で。
ニムトボードゲーム
さて、何から出していこうか。
ボードに並んでいるタイルを見て、何番目くらいを狙えば得点が入るかやカードがもらえるかを考える。
あとは、タイルを選んで出すだけ。
その結果、自分では思っていない場所に誘導される悲劇w
そうだ・・・ニムトはこれが醍醐味。
とにかくマイナスのマスが多く、油断していたらあっという間に得点がマイナス。
カードに書いてある牛の数が、そのまま得点に反映されていく。
マイナスが倍のマスは、絶対に避けたい!

そんな中、おやじさんがプラス街道を走っていく。
ニムトボードゲーム
あえて小さい数字狙いでも、小さすぎて思ったように得点ががいってこなかったり。
それでもじわじわ先頭のおやじさんを追いかける。

タイルを出せる列は常に4列で置ける最大枚数も決まっているので、かなり回転が良い。
列によってマス数が違うので、タイルの出し方は本当に重要。
危ないと思ったら、手に入れたストップカードで自分を守りつつ、じわじわと得点を増やしていく。
というか、マイナス街道から早く抜け出したいわけで。
ニムトボードゲーム
持っているタイルを減らせず、後半はひたすら踏みまくり。
まぁ仕方ないよね。

「せーの!」
「ぎゃー!」

一時期、トド吉とママで華麗なるマイナス街道を走っていたけれど、結局はトド吉がずっとマイナスから出れなかったw
そしてゲーム終了。
勝ったのはおやじさん。

ニムトだねw
踏みたくないのに、なぜか踏んでしまうゲーム。
マスの効果が割と強いのに、逃げられることのほうが少ない。
みんながプラスマスを狙うので、ぎりぎりを狙って失敗したり。
そして、一向に増えない得点を眺めながら、最後は何とか持ち直せたという感じ。
久しぶりにカードのニムトを遊びたくなりました。