三連休最終日の今日は海の日。
そんな今日、海にはまったく関係ないゲーム会でした。
本来は先週だったけれど、トド吉の通院日が猛暑の日で私が暑さにやられてしまったから延期です。
遊んだゲーム
遊んだのは3ゲーム。
各ゲームの簡単な感想を書いていきます。

SPONSORED LINK

ヴェニス(Venice:Braincrack Games)

ヴェニス
自分のゴンドラ2隻を動かして、商品を配達。目的地へ運ぶことができればお金と得点がもらえる。
ルールブックが読みにくい上に、ボードとルールで記述が違ったりと始めるまでに時間がかかった。
始まれば、自分のゴンドラは片方しか動かせず、さらに同じゴンドラを2手番連続で動かせない(お金を払えばできる)など、細かいところでピリリとしていて楽しかった。
達成できないくせに目的カードを買い込んだトド吉と、持っているのをすべて達成しても買うカードがなくなった私。そこへ陰謀をたくさん溜め込んだいたるさんがいたので脱落するかと思ったのに、見事お金で解決。誰も脱落しなかった。
勝ったのは私。
無駄がなさすぎてこじんまりしたプレイになっちゃったなと思っていたのに、逆に最後はやることがなくて評議会に貢献したりしたのが良かったかも。


スカイチーム(Sky Team:Scorpion Masque)

スカイチーム
今年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート。すごろくやが発売した日本語版で。
最初に私といたるさんで、初めての人におすすめのモントリオール・トルドー空港で。
協力ゲームなのに会話が出来ない中、見えないお互いのダイスを予想して何となく連携。傾いた飛行機を立て直したり、空港の混雑を解消したり、そこそこ遊び甲斐があった中、見事成功。
次に、トド吉といたるさんで最難関と言われる花見時期の羽田空港を。
まず最初のセットアップから何度が違いすぎて笑えた。羽田の渋滞はかなりリアルだった。機体が常に左旋回が多いのも本当にリアル。監督の私が感動してうるさい中でのプレイw
要素も多くやりがいがあったけれど、最後は高度を下げすぎてスピードが足りず失敗。トド吉いわく「難しいからやりがいがあっておもしろかった」そう。
他にもいろいろ空港があったので、これは違う空港も遊びたい。ついでに裏面の難しいほうもプレイしたい。


もう乗れないよぅ(Einer geht noch!:Zoch)

もう乗れないよぅ
各自同じ動物カードセットを持って。自分の山札から3枚引いて、場にある3隻の船に動物を乗せる。動物カードは先着3枚まで置けて、1枚はクローズ配置可能。
軽く1回目。トド吉といたるさんがカップル成立する中、すべての船から追い出され、カップルにもなれない私が驚異の1点獲得で終わったという。
続けて2戦目は、コツを覚えたつもりでカードを差し込んだのに上手くいかない。でも2回ほどカップル成立出来て大喜び。乗り切れない前提でタコを仕込んだのに、まさかの他の動物が全部消え、生き残ってしまったことで干からびて終わったという。
勝ったのは2回ともいたるさん。
不思議な面白さがあった。どうやったら上手く船に乗れるのだろう。


今日のまとめ

最初のゲームでかなり時間を使ったので、スカイチーム2回とカードゲーム2回で終わってしまった。
遊び忘れていたから遊ぼうと思えば、なぜか4年は経過していたりするので、今後も突然古いゲームが出てくる可能性大。
ちょうどトド吉が倒れた後からは、積んでそのままになっているのが多いのが理由。
あとは、すごろくやの公式予約受け取りに行った時、ワゴンセールがあったので買ったり。
新しいゲームは追いきれないし数も多いので、今後もまったり進行の予感。