頒布会の新作が届いたら、メビウスに突撃して遊ばせてもらおう!のゲーム会でした。
遊んだゲームは、届いたばかりの頒布会+1の4ゲーム。
各ゲームの簡単な感想を書いていきます。
原題タイトルが有名ゲームで、邦題に悩んだとはおやじさんと二代目怪獣。確かに・・・w
ゲームはダンジョン探索紙ペンダイスゲーム。手番でダイスを振って出目で進んだりお買い物用目を集めたり、トロール等と戦ったり。
開始早々、おやじさんが連続で落とし穴に落ちて瀕死。その姿を見て、落とし穴怖い!とロープを購入。あとはじわじわと進んでやっと宝物庫に到着するもダイス目が言うことをきかず少しのお金とドラゴンだけ。一度出てまた入ったものの、あまり増えず。みんながどんどん入ってきてドラゴンに襲われそうなところで出口に向かってダッシュ。マス目を数えて無事に脱出できそうだと思ったら毒ガスに襲われて最後の手番はお休みに。無念にも脱出ならず。
勝ったのは、無事に脱出できたおやじさん。
手札を集めつつ、自分の前に出したり他の人の前に出したりして、カードをチップを集めるゲーム。
自分の前に同じ色は一色につき一度きりしか出せないので、複数枚集めて一気に出すか、他の人に出してチップを獲得するかの見極めが難しい。1枚だけならチップ2枚なのに2枚だとチップは1枚。最終的には自分の前に出したカード枚数も得点になるので、強気でいってもよかったかなぁと。
他の人とかぶらず最大枚数の6枚を目指したいけれど、なかなかうまくいかず。
勝ったのはトド吉。
カードを使ってカードを増やし、タイミングよくチリソースをつくっていく。最初の1周は全員でカード争奪、2周目からはそこにチリソースのタイルが加わる。タイルを獲得する時はカードは捨て札になるので、ためこんで得点の高いタイルを目指したいところ。誰かがタイルを4枚とったらゲームが終わるので、あまりにも遅れるとつらいのはわかっていたけれど、欲しいカードを集めることに集中しすぎた。気付けばトド吉がタイルを3枚持っていて、そろそろ終わりそうな気配だったので、後手番の人にお仕事を押し付けつつ、一気にタイルを集めていく。カードの強さばかり気にしていたら、そもそもタイルが少ないと勝てるわけがない。加減が難しいけどおもしろかった。
勝ったのは怪獣くん。
「まだ頒布会出してないよー」「やるやる!」と出てきた本当に新作。
ダイスを振って、出目の合計と同じ数字があれば手札をなくせる手軽なカードゲーム。手番では使いたいダイス選んで振るけれど出目の結果は全員共通。何もできないとアルマジロがもらえ、それを使えばカードの数字を±1できる。調子よく出していくと、ここぞという時にアルマジロがなくて悶えるけれど、手札をなくすのが目的なので隙あらば出したい。すぐ終わるし軽めにわいわい遊ぶタイプなので、負けても楽しかった。
勝ったのはトド吉。
今日は逆光にならずよく見えたメビウスの窓。
メビウスゲームズも30周年。今月は記念ゲーム大会があるので忙しそうでした。
気付いたら枠が埋まっていたので不参加ですが、参加される方々は楽しんできてください。
また次回もよろしくお願いします!

各ゲームの簡単な感想を書いていきます。
SPONSORED LINK
ドラゴンの宝(Dragonquest : Queen Games)

ゲームはダンジョン探索紙ペンダイスゲーム。手番でダイスを振って出目で進んだりお買い物用目を集めたり、トロール等と戦ったり。
開始早々、おやじさんが連続で落とし穴に落ちて瀕死。その姿を見て、落とし穴怖い!とロープを購入。あとはじわじわと進んでやっと宝物庫に到着するもダイス目が言うことをきかず少しのお金とドラゴンだけ。一度出てまた入ったものの、あまり増えず。みんながどんどん入ってきてドラゴンに襲われそうなところで出口に向かってダッシュ。マス目を数えて無事に脱出できそうだと思ったら毒ガスに襲われて最後の手番はお休みに。無念にも脱出ならず。
勝ったのは、無事に脱出できたおやじさん。
マナマナ(Mana Mana : Zoch)

自分の前に同じ色は一色につき一度きりしか出せないので、複数枚集めて一気に出すか、他の人に出してチップを獲得するかの見極めが難しい。1枚だけならチップ2枚なのに2枚だとチップは1枚。最終的には自分の前に出したカード枚数も得点になるので、強気でいってもよかったかなぁと。
他の人とかぶらず最大枚数の6枚を目指したいけれど、なかなかうまくいかず。
勝ったのはトド吉。
激辛チリソース(Sauscharf : Amigo)

勝ったのは怪獣くん。
アルマジロ(Armadillo : Amigo)

ダイスを振って、出目の合計と同じ数字があれば手札をなくせる手軽なカードゲーム。手番では使いたいダイス選んで振るけれど出目の結果は全員共通。何もできないとアルマジロがもらえ、それを使えばカードの数字を±1できる。調子よく出していくと、ここぞという時にアルマジロがなくて悶えるけれど、手札をなくすのが目的なので隙あらば出したい。すぐ終わるし軽めにわいわい遊ぶタイプなので、負けても楽しかった。
勝ったのはトド吉。
おわりに
ダイス振ったり紙に書き込んだり、ダイスを振りまくったりと楽しく堪能しました。今日遊んだ中で一番気に入ったのは激辛チリソースかな。終わった後からじわじわと思い出したから。勝てる気はしないけど。
メビウスゲームズも30周年。今月は記念ゲーム大会があるので忙しそうでした。
気付いたら枠が埋まっていたので不参加ですが、参加される方々は楽しんできてください。
また次回もよろしくお願いします!
コメント