今日は土曜ゲーム会。
なんと今月3回目のゲーム会なのでした。
遊んだゲームは3ゲーム。
それぞれがそこまで重くないのに、最後でトラブル発生。
もっと遊ぶ予定だったのに・・・
ということで、各ゲームの簡単な感想を書いていきます。
いたるさんリクエストで。
このゲーム、いつまで経っても勝てる気がしない。1時間以内にまとめてあって、疲れを感じさせないし遊びやすいんだけど勝てない。今日も中盤には周回遅れになりそうで、必死に得点を考えた。
勝ったのはいたるさん。
遊んだことある私とトド吉が惨敗したというw

ボードゲームミルフィオリ 日本語版 (Mille Fiori)
駿河屋
沖縄のボドゲフリマで購入したゲーム。
おれたち狼は狩りをして食料を獲得するぜ!というテーマ。狩りに行く場所を手番順に選んで自分のコマを置き、場所を順番に解決。狩りが成功するかはダイス目次第。しかもダイスを振れるかは、その場所で自分の影響力が最大だったら。
いたるさんが12点狙いでいき、見事でダイス目12を出したのを見て、私もスタートプレイヤーの時に挑戦。まぁ、失敗して狩りに行ってたコマが除去扱いに。
それでも近場を自分のコマで固めたり、他の人の出目にのろいをかけたりしつつ、気付けば私がトップ目に。最後はやっぱり12狙いでいくも、何とか3が出たので満足。
頭空っぽにしてダイス振ったり決闘するのは楽しいし、思っていたより盛り上がって楽しかった。
勝ったのは私。
久しぶりのアンロック、最後に遊んだのは昨年の10月だった。今回は『龍の七つの試練』をチョイス。
久しぶりとはいえ、今日の私も役に立った!と思う。慣れてくると見逃しがちだけど、全員でわいわいやるの楽しい。そして私が遊べる謎解きの中で、やっぱりアンロックが一番だね。
トド吉が邪魔して『ぶっぶー』ってアプリから怒られてる姿を見ると、にやにやする。
ヒント見たけれど、今回も無事にクリア!

ボードゲームアンロック! エピックアドベンチャー 日本語版 (Unlock! Epic Adventures)
駿河屋
続いて遊んだのは『ミッション #07』。
結論だけ言うと、このシナリオには重大なエラッタがあったのです。途中まで順調に遊んでいき詰まる。ヒント見てもわからず、ヒントを見て悩む。ヒントを見て進むも完全に手詰まり。ヒントの言ってる意味がわからない。さすがにおかしいだろうと調べたら、致命的なエラッタが出てました。
公式サイトからDLできますが、これ微妙だね。エラッタ見ちゃうと正解に誘導されちゃうし、見ないと完全手詰まりだし。最後にチェックしたので間違っていたことには納得したけれど、遊べないゲームはダメでしょう。残念すぎてしょんぼり。そもそもこれ交換対応してくれるのかな。でも長方形大箱送り返すの大変だし、ゴミと化して終わりだね。
そんなに深く関わらないなら、なんとなくで進んで後からなるほど!ってなるけれど、今回のはやばかった。まさかの途中離脱。その前の龍がおもしろかったので落差が激しかった。
見ちゃうと謎解きの意味がなくなる重要部分なのも痛かった。
それでもアンロックは好きなので、トド吉が次の箱を持って待ち構えているわけで。
今月は土曜と祝日で3回も遊べました。
また来月もいっぱい遊べるといいなぁ。
なんと今月3回目のゲーム会なのでした。

それぞれがそこまで重くないのに、最後でトラブル発生。
もっと遊ぶ予定だったのに・・・
ということで、各ゲームの簡単な感想を書いていきます。
SPONSORED LINK
ミルフィオリ(メビウスゲームズ)

このゲーム、いつまで経っても勝てる気がしない。1時間以内にまとめてあって、疲れを感じさせないし遊びやすいんだけど勝てない。今日も中盤には周回遅れになりそうで、必死に得点を考えた。
勝ったのはいたるさん。
遊んだことある私とトド吉が惨敗したというw

ボードゲームミルフィオリ 日本語版 (Mille Fiori)
駿河屋
The Alpha : Games by Bicycle

おれたち狼は狩りをして食料を獲得するぜ!というテーマ。狩りに行く場所を手番順に選んで自分のコマを置き、場所を順番に解決。狩りが成功するかはダイス目次第。しかもダイスを振れるかは、その場所で自分の影響力が最大だったら。
いたるさんが12点狙いでいき、見事でダイス目12を出したのを見て、私もスタートプレイヤーの時に挑戦。まぁ、失敗して狩りに行ってたコマが除去扱いに。
それでも近場を自分のコマで固めたり、他の人の出目にのろいをかけたりしつつ、気付けば私がトップ目に。最後はやっぱり12狙いでいくも、何とか3が出たので満足。
頭空っぽにしてダイス振ったり決闘するのは楽しいし、思っていたより盛り上がって楽しかった。
勝ったのは私。
アンロック! エピックアドベンチャー (Unlock!: Epic Adventures)

久しぶりとはいえ、今日の私も役に立った!と思う。慣れてくると見逃しがちだけど、全員でわいわいやるの楽しい。そして私が遊べる謎解きの中で、やっぱりアンロックが一番だね。
トド吉が邪魔して『ぶっぶー』ってアプリから怒られてる姿を見ると、にやにやする。
ヒント見たけれど、今回も無事にクリア!

ボードゲームアンロック! エピックアドベンチャー 日本語版 (Unlock! Epic Adventures)
駿河屋
アンロック! エピックアドベンチャー (Unlock!: Epic Adventures)

結論だけ言うと、このシナリオには重大なエラッタがあったのです。途中まで順調に遊んでいき詰まる。ヒント見てもわからず、ヒントを見て悩む。ヒントを見て進むも完全に手詰まり。ヒントの言ってる意味がわからない。さすがにおかしいだろうと調べたら、致命的なエラッタが出てました。
公式サイトからDLできますが、これ微妙だね。エラッタ見ちゃうと正解に誘導されちゃうし、見ないと完全手詰まりだし。最後にチェックしたので間違っていたことには納得したけれど、遊べないゲームはダメでしょう。残念すぎてしょんぼり。そもそもこれ交換対応してくれるのかな。でも長方形大箱送り返すの大変だし、ゴミと化して終わりだね。
おわりに
謎解きのエラッタってやばいね。そんなに深く関わらないなら、なんとなくで進んで後からなるほど!ってなるけれど、今回のはやばかった。まさかの途中離脱。その前の龍がおもしろかったので落差が激しかった。
見ちゃうと謎解きの意味がなくなる重要部分なのも痛かった。
それでもアンロックは好きなので、トド吉が次の箱を持って待ち構えているわけで。
今月は土曜と祝日で3回も遊べました。
また来月もいっぱい遊べるといいなぁ。
コメント