今日は久々の日曜ゲーム会でした。
気になっていたものから適当にピックアップ。
日曜ゲーム会
遊んだのは5ゲーム。
最近は遊ぶ頻度が高くないので、軽めのものから遊びました。

SPONSORED LINK

【ディナー・イン・パリ】
ディナー・イン・パリ
パリに飲食店を建ててテラスを広げていく。
手番ではカードを1枚引いて、アクションを2回やるだけ。
建物は早い者勝ちだけど、そうは上手くカードが集まらない。
最初の1手番目、何も建てられなくて泣きながらカードをせっせと集めた。
悔しくて一番大きな店を建てたものの、店が大きいとテラスタイルがお高くて困った。
ポテト屋でテラスを荒稼ぎ(?)しつつ鳩に突撃したり。
勝ったのは私。



【名探偵ミア・ロンドン】
名探偵ミア・ロンドン
今年のドイツ年間キッズゲーム大賞ノミネート作。
めくられていくカードの中から、1つしかないものを見つけていく。
本で手配書をつくるけれど、覚えているようで覚えていない。つまり大人にはつらい記憶力勝負。
「もっと当たってると思ってたのに……」は定番の言い訳。
勝ったのは私。



【我と王のために】
我と王のために
ビブリオスのリメイクなのかな?
カードを引いて分配したり、後の競り用に仕込んだり。
今回の手札がお金ばかり配られたせいもあり、競り用に数字のカードを仕込んでいく。
序盤から王カードが出て価値が乱高下したものの、色を絞って狙い撃ちしたのが功を奏した。
どうしたらいいか悩みながらだったけれど、勝ったのは私。



【マグノリア】
マグノリア
カードを自分の前に並べて効果を発動させながら、勝利点を獲得していく。
序盤でボーナスを狙い撃ちしすぎて停滞。何とか信仰を増やすのだ!と思ったけれど、そういう時にカードが手札にはいらない。
圧倒的な点差をつけられたけれど、上手く構築できなくてこうなるのはいつものこと。
あと2ラウンドあるか、最初に出したカードの攻撃力に注意していれば……!
と後悔が残るから良いゲーム。勝てないけどね!
勝ったのはトド吉。
アークライト マグノリア カードゲーム
アークライト(Arclight)
2021-03-11



【ひっつきクトゥルフ】
ひっつきクトゥルフ
『ひっつき』とタイトルについているだけで、空飛ぶチキンを思い出す。こういうゲームは大好物。
上手く取れたらペナルティが加わるけれど、利き手ではない手や狙いのものと他のものも取るとかはどうでもいい。ただ、しゃべらないペナルティはとてもとてもとてもつらかった。
1人静かに黙々と伸びる触手でタイルを狙うのはさみしすぎた。
でも勝った。



終わってみれば、1つを除き全部勝った。
これは褒められ案件だと思う。珍しい。
しかも5ゲームともおもしろくて、辛さを覚えることもなく時間が過ぎていきました。
次に遊べるのは来月(予定)。
今度はどれを遊ぼうかな?