新しい年のスタートです。
今年は東京オリンピックの開催も控え、なんとなくそわそわ。
そんな中、今年の干支は『子』。
そう・・・ボードゲームにはわんさか出てくるネズミの年。
ということで、休日に家族で遊べそうですぐに買える中から、ネズミが出てくるボードゲームを紹介します。
ネコ対ネズミに分かれ、ネコはネズミを捕まえるのが目的でネズミはチーズを集めるのが目的。
ネコに見つからないように、食べ物を食料庫から持ち出すのが目的。
自分のネズミを進ませ、相手の進路に壁をつくって邪魔しつつ、反対側のチーズに到達するのが目的。
以上5ゲームをあげてみました。
他にもネズミテーマは多いですが、すぐに入手できないものも多いです。
今年1年かけて、ネズミテーマのゲームだけを遊び尽くしてもおもしろいかも知れませんね。
今年は東京オリンピックの開催も控え、なんとなくそわそわ。
そんな中、今年の干支は『子』。
そう・・・ボードゲームにはわんさか出てくるネズミの年。
ということで、休日に家族で遊べそうですぐに買える中から、ネズミが出てくるボードゲームを紹介します。
SPONSORED LINK
チョップチョップ(HABA)
ネコ対ネズミに分かれ、ネコはネズミを捕まえるのが目的でネズミはチーズを集めるのが目的。
マウスマウス /ムムムッ!(Pegasus)
ネコに見つからないように、食べ物を食料庫から持ち出すのが目的。
ねことねずみの大レース(Pegasus)
コリドールキッズ
自分のネズミを進ませ、相手の進路に壁をつくって邪魔しつつ、反対側のチーズに到達するのが目的。
マイス&ミスティクス
以上5ゲームをあげてみました。
他にもネズミテーマは多いですが、すぐに入手できないものも多いです。
今年1年かけて、ネズミテーマのゲームだけを遊び尽くしてもおもしろいかも知れませんね。
コメント