昨日の続きです。
前半戦はこちら→ 第四次同人ゲーム大戦2017−その1−
後半6ゲームの簡単な紹介と感想です。
前半戦はこちら→ 第四次同人ゲーム大戦2017−その1−

SPONSORED LINK
<遊んだゲーム>
チョコットレート(ホットゲームズ)
チョコレートを安く買って高く売る。他の人が購入してレートが上がったところで売るか、ボーナス入るのを待つか。軽い感じで売買を体験出来るのでかなり楽しかった。せっかく買ったのに暴落したり、便乗して高値で売れたり。売らなきゃ資金は枯渇するので借金もあるけれど、借金はせずに。一見協力してレートを上げているように見えて、出し抜いて売るのを狙ったり。最後は売らずに残しておいたチョコレートで勝てたw
ルールブックとカートで1ヶ所違う点がありましたが、確認したところカードが正しいそうです。
忍ジャス(Comet)
自分の正体をばらさずに、こっそりカードを出しつつ、自分の隣りのニンジャを探って失敗させる。高い数字を出せばいいわけではなく、規定値以内におさまるように調整したいけれど出来ない。状況を見ながらクローズで出せるところで調整してみたり。でも失敗していたり。自分の正体を隠しつつ、何とか得点を狙うので、隣りがどのニンジャかさっぱりわからない。濡れ衣でほぼ得点がなかったニンジャがトド吉だったのには笑ったw
最上川(ゆるあ〜と)
ルールを間違えていたので、次回プレイし直し。
THE 修学旅行の夜(カラメルカラム)
枕を投げつけて女子カードの中身を予想しつつ、どの属性か当てる。これが最初わかりにくくて、さらにプリンスとラブコメ体質はいるから油断出来ない。ひたすら枕投げて勝てると思ったら、予想と違っていたり。でも自分がプリンスの時には、気付かれないようにカード隠すことが出来たw チャートが両面仕様で男女に分かれているので、中身をある程度覚えておかないとチャート見つめてることが多かったかな。2回くらいやれば覚えてくるので楽しさが増す。
ひつ陣(OKAZU Brand)
カードを取って配置していくだけ。これだけなのに、箱もかわいいのに、ゲームは胃にずっしりきました。羊は色ごとにグループ枚数決まっているので悩む。でもそこばかり気にかけていると、カードの能力を見落としがち。せっかく多めに引けるなら、そっちがいいけど鈴も欲しい。これは・・・「羊の皮をかぶった狼」。ゲーム終了時の最後手番はすごく悩んで長考してしまいました。見た目がキャッチーなのにずっしりきたw
ペリー来ないで(哀愁旅館きたぐに)
ペリーにう○ちぶつけるw でも小判も取らなきゃダメ。並べ方次第でオセロのように全部う○ちになっちゃうけれど、それをかわしながら。ペリーにきて欲しくなくてひたすらう○ちを集めていたら、みんなは小判競走。あれ?これじゃ勝てないよね!ってことで、少しずつ小判を並べたらう○ちにされちゃったり。序盤のじりじりから、終盤の加速がすごかった。ペリーにう○ちを投げつけすぎたかw
土曜日はここで終了。
早めに上がったので早めの解散。
同人ゲーム大戦ははじまったばかり。
タイミング良く土曜日なのに遊べたので、もちろん日曜日も遊ぶことにしているのでした。
私のゲムマは始まったばかり・・・!

チョコレートを安く買って高く売る。他の人が購入してレートが上がったところで売るか、ボーナス入るのを待つか。軽い感じで売買を体験出来るのでかなり楽しかった。せっかく買ったのに暴落したり、便乗して高値で売れたり。売らなきゃ資金は枯渇するので借金もあるけれど、借金はせずに。一見協力してレートを上げているように見えて、出し抜いて売るのを狙ったり。最後は売らずに残しておいたチョコレートで勝てたw
ルールブックとカートで1ヶ所違う点がありましたが、確認したところカードが正しいそうです。
ホットゲームズ 2017春E24@hotgames2016
ホットゲームズから連絡です。
2017/05/21 01:42:21
ゲムマで発売させて頂きました[チョコットレート]の説明書に捕捉があります。チョコトークンの購入・売却は1種類では無く、1種類の1個です。ですので1種類を一度に数個購入・売却ではありません。なおカードに… https://t.co/3hrdsiuC53

自分の正体をばらさずに、こっそりカードを出しつつ、自分の隣りのニンジャを探って失敗させる。高い数字を出せばいいわけではなく、規定値以内におさまるように調整したいけれど出来ない。状況を見ながらクローズで出せるところで調整してみたり。でも失敗していたり。自分の正体を隠しつつ、何とか得点を狙うので、隣りがどのニンジャかさっぱりわからない。濡れ衣でほぼ得点がなかったニンジャがトド吉だったのには笑ったw

ルールを間違えていたので、次回プレイし直し。

枕を投げつけて女子カードの中身を予想しつつ、どの属性か当てる。これが最初わかりにくくて、さらにプリンスとラブコメ体質はいるから油断出来ない。ひたすら枕投げて勝てると思ったら、予想と違っていたり。でも自分がプリンスの時には、気付かれないようにカード隠すことが出来たw チャートが両面仕様で男女に分かれているので、中身をある程度覚えておかないとチャート見つめてることが多かったかな。2回くらいやれば覚えてくるので楽しさが増す。

カードを取って配置していくだけ。これだけなのに、箱もかわいいのに、ゲームは胃にずっしりきました。羊は色ごとにグループ枚数決まっているので悩む。でもそこばかり気にかけていると、カードの能力を見落としがち。せっかく多めに引けるなら、そっちがいいけど鈴も欲しい。これは・・・「羊の皮をかぶった狼」。ゲーム終了時の最後手番はすごく悩んで長考してしまいました。見た目がキャッチーなのにずっしりきたw

ペリーにう○ちぶつけるw でも小判も取らなきゃダメ。並べ方次第でオセロのように全部う○ちになっちゃうけれど、それをかわしながら。ペリーにきて欲しくなくてひたすらう○ちを集めていたら、みんなは小判競走。あれ?これじゃ勝てないよね!ってことで、少しずつ小判を並べたらう○ちにされちゃったり。序盤のじりじりから、終盤の加速がすごかった。ペリーにう○ちを投げつけすぎたかw
土曜日はここで終了。
早めに上がったので早めの解散。
同人ゲーム大戦ははじまったばかり。
タイミング良く土曜日なのに遊べたので、もちろん日曜日も遊ぶことにしているのでした。
私のゲムマは始まったばかり・・・!
コメント