・オケアノス
 Oceanos(IELLO:2016)


オケアノス

潜水艇で深海に潜り、動物の捕獲や財宝の獲得で得点を獲得するゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

キャラクターを選び、自分の前に潜水艇を置きます。
ゲームが進むと、潜水艇の横に深海が出来てくるので、その分スペースを開けておきます。
探検カードをラウンドごとに分け、シャッフルして裏向きの山にしておきます。
ゲームは3ラウンドで、各ラウンドは5ターンです。
調査隊隊長が各プレイヤーにカードを配ります。
配られた中から1枚を選び、自分の前に裏向きで置きます。
残ったカードは調査隊隊長へ戻します。
残したカードを一斉にオープン、自分の前に配置します。
調査隊隊長は、他のプレイヤーに渡されたカードから1枚選び、自分の前に配置し、残りは捨て札にします。
次の人が調査隊隊長になって同じことを繰り返し、5ターンが終わったらラウンド終了。
各自ラウンドの終了処理をし、得点をメモします。
これを3ラウンド繰り返し、最後に最終得点計算をしたらゲーム終了。
もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

今回は2人プレイなので、2人用のヴァリアントで。
2人だと調査隊隊長がカードを配るのではなく、各自山札からカードを取って1枚を残します。
引ける枚数は、自分の潜水艇が持つ潜望鏡の本数+1枚。
そして、残ったカードは相手プレイヤーに渡します。
この時、望むなら1枚を捨て札として山札の下に戻すことが出来ます。

最初の潜水艇は初期装備なので、引けるカードも2枚。
2枚から選ぶのだから簡単だと思ったら、実に悩ましいw
サンゴも欲しいし、魚の種類得点も欲しい。
さらに宝箱も欲しいし、潜水艇をレベルアップさせるのにクリスタルも欲しい。
とりあえず、魚の種類は必須かな?と思い魚を残す。
魚の種類も潜水艇の能力によるので、そこまでたくさんは集められないけれど、得点は見逃せない。
さらに宝箱は潜水士がいなければ回収出来ない。
1人しかいないし、むしろゲームが進んで縦に並べられたら、1人の潜水士で一気に全部取れる。
それには以降のラウンドでも同じ場所に配置しなきゃいけないわけで・・・
クリスタルと魚が一緒にいたら、もちろん配置。
エネルギーを使って、さらに1枚追加出来るけれど、使ったら補充されないので使いどころが悩ましい。
そんなことを考えていたら、あっという間に1ラウンド終了。
早い!

そして2ラウンド目。
最初のラウンドで並べたカードの下に並べて、より深い海になる感じです。
まずは魚。
数が少ない大型魚は貴重。
そして、最初のラウンドでレベルアップした潜水艇は、さらに多くの魚を捕獲できるように。
ところが・・・宝箱を上手く引けない。
同じ場所に並べたいのに・・・
いや、潜水艇のレベルアップすればもう1人使える・・・むむむ。
トド吉は潜望鏡をレベルアップさせ、引けるカードを増やした。
確かにそれもいい。
でもどうせ悩むんだから、選択肢は少ないほうがいいw

最終ラウンドは、さすが深海。
宝箱が1枚のカードに2個あったりと、上手く1ラウンド目の宝箱と場所が合った。
魚も集めて・・・と思ったけれど、よく見たらクラーケンの目。
このクラーケンの目は最多の人にマイナス点が襲ってくる。
トド吉のをちらちら見ながら選んだけれど、まぁたいしたことないだろうと気にしないことにw
潜水艇のレベルも上げる。
何せ得点が入ってくる個所もあるので見逃せない。
でも微々たるもので、魚の種類を集めたほうが得点が高い。

あっという間に3ラウンド終了。
最後は楽しい宝箱。
袋からタイルを引くけれど、中身は2から4のランダム。
袋から引くのは楽しいし、4が引けると笑いが出るw
そして、宝箱の分で私の勝利。

あっという間に終わったので、続けてもう1ゲーム。
さっきはやらなかった違う方針でゲームを進める。
ところが、欲が出ると失敗するもので・・・
魚の種類得点がいまひとつ、さらに宝箱が引けなくて敗北。
悔しい・・・

ということで、またもや再戦。
続けて遊んでいると、ついついプレイが雑になりがち。
2人だと、本当にあっという間に過ぎていっちゃうのです。
僅差で敗北したのでもう1戦!と思ったけれど、これいつまでもやめられないやつだと悟る。
ここで終わりにしたのでしたw

コンポーネントが凝っているのは、さすがのイエロ。
自分の潜水艇を上手くレベルアップさせて、ラウンド毎に深くなっていく海を探索。
カード次第では、いいカードが捨てられているのを見て、悔しい思いをすることもある。
でもプレイ時間が短いので、悔しければもう1戦やれる。
ちょっと忙しい感じも含めて、かなり楽しみました。
続けて3戦するほどには・・・w