今日は今月1日にオープンした、ボードゲームカフェ「コロコロ堂」へ行ってきました。
上野駅でおのさんと待ち合わせて、ひたすら歩いて向かいました。
私は上野界隈はさっぱりわからない人なので、ひたすらついていくだけ。
途中地図を確認している姿を見て、大丈夫なのかな?と思ったのは内緒w
上野駅でおのさんと待ち合わせて、ひたすら歩いて向かいました。
私は上野界隈はさっぱりわからない人なので、ひたすらついていくだけ。
途中地図を確認している姿を見て、大丈夫なのかな?と思ったのは内緒w
SPONSORED LINK
1階が八百屋というのだけ写真を見て知っていたんですが、確かに八百屋。
というより、建物自体にいくつかお店が入っていて、2階の入口は看板の宣伝競争状態。
もちもち餃子に負けていますw
2階へ上がる階段は、ちょっと急に感じるかも知れないけれど、その分横幅が広め。
そして、ドアを開けて最初に見える景色。
とっても明るくて、暖かい感じがする空間です。
もっとも、今日は外が寒かったので、暖房も本当に暖かかったですw
店内に展示されているゲームは、すべて遊ぶことが出来るゲーム。
輸入ゲームから国産同人ゲームまで、幅広い品揃え。
料金は1時間400円。
3時間、5時間パックもあり、学生は学割があってお得。
時間を見て、お得な料金を選んでくれるという親切設計。
棚で仕切られていて、カウンターも2席あります。
おひとり様でもお店の方が遊んでくれるとのこと。
ソファ席もあり、ゆったり座れます。
ワンドリンク制ですが、コーラが瓶というのがポイント高い。
ドクターペッパーも缶だけどありました。
おのさんは昼間からアルコール飲んでましたw
テーブルは4人用と2人用で、6人の場合はテーブルをくっつけて6人掛け対応。
20人前後は入れたような・・・?
今後はイベントも開催していくとのこと。
木のぬくもりを上手く使っていて、電気の明るさというより優しい明るさ。
でも上品さが残ってます。
すごく居心地が良くて、カップルで来るお客さんが多い理由がわかる気がしました。
1ゲーム遊んでからお話を聞いて、次の用事があったので店を後にしました。
コロコロ堂
http://korokorodou.com/
東京都文京区根津2-19-4 根津逢初二号館二階 千代田線「根津」駅1番出口から徒歩1分
営業時間:12〜24時
定休日:月曜日(祝日は営業)
というより、建物自体にいくつかお店が入っていて、2階の入口は看板の宣伝競争状態。
もちもち餃子に負けていますw
2階へ上がる階段は、ちょっと急に感じるかも知れないけれど、その分横幅が広め。
そして、ドアを開けて最初に見える景色。
とっても明るくて、暖かい感じがする空間です。
もっとも、今日は外が寒かったので、暖房も本当に暖かかったですw
店内に展示されているゲームは、すべて遊ぶことが出来るゲーム。
輸入ゲームから国産同人ゲームまで、幅広い品揃え。
料金は1時間400円。
3時間、5時間パックもあり、学生は学割があってお得。
時間を見て、お得な料金を選んでくれるという親切設計。
棚で仕切られていて、カウンターも2席あります。
おひとり様でもお店の方が遊んでくれるとのこと。
ソファ席もあり、ゆったり座れます。
ワンドリンク制ですが、コーラが瓶というのがポイント高い。
ドクターペッパーも缶だけどありました。
おのさんは昼間からアルコール飲んでましたw
テーブルは4人用と2人用で、6人の場合はテーブルをくっつけて6人掛け対応。
20人前後は入れたような・・・?
今後はイベントも開催していくとのこと。
木のぬくもりを上手く使っていて、電気の明るさというより優しい明るさ。
でも上品さが残ってます。
すごく居心地が良くて、カップルで来るお客さんが多い理由がわかる気がしました。
1ゲーム遊んでからお話を聞いて、次の用事があったので店を後にしました。
コロコロ堂
http://korokorodou.com/
東京都文京区根津2-19-4 根津逢初二号館二階 千代田線「根津」駅1番出口から徒歩1分
営業時間:12〜24時
定休日:月曜日(祝日は営業)
コメント