・ブルームサービス
Broom Service(alea:2015)
薬を調合して届けることで、得点を獲得していくゲームです。
トド吉と2人でプレイ。
ボードには、薬を配達する塔と土地が描かれています。
各プレイヤーは、自分用のカードセットを持ちます。
カードには、薬や杖を作りだしたり、移動して薬を配達したり、同じ場所で配達だけ行うがあります。
各ラウンドではまず使うカードを4枚選ぶところから始まります。
全員が選び終わったら、早速カード効果を適用していきます。
まずスタートプレイヤーがカードを出し、上か下のどちらを使うか宣言します。
この時、出されたカードを他の人も持っていれば、必ず出します。
宣言したのが上だった場合、後から出した人に権利を奪われる可能性があります。
下を宣言した場合、後から出した人が上を宣言するかも知れませんが、アクションは実行出来ます。
全員の手札がなくなったらラウンド終了で、イベント処理をします。
そして、最後に上のアクションを実行した人が、次のスタートプレイヤーになります。
これを7ラウンドやり、得点の一番高かった人が勝者となります。
Broom Service(alea:2015)
薬を調合して届けることで、得点を獲得していくゲームです。
トド吉と2人でプレイ。
ボードには、薬を配達する塔と土地が描かれています。
各プレイヤーは、自分用のカードセットを持ちます。
カードには、薬や杖を作りだしたり、移動して薬を配達したり、同じ場所で配達だけ行うがあります。
各ラウンドではまず使うカードを4枚選ぶところから始まります。
全員が選び終わったら、早速カード効果を適用していきます。
まずスタートプレイヤーがカードを出し、上か下のどちらを使うか宣言します。
この時、出されたカードを他の人も持っていれば、必ず出します。
宣言したのが上だった場合、後から出した人に権利を奪われる可能性があります。
下を宣言した場合、後から出した人が上を宣言するかも知れませんが、アクションは実行出来ます。
全員の手札がなくなったらラウンド終了で、イベント処理をします。
そして、最後に上のアクションを実行した人が、次のスタートプレイヤーになります。
これを7ラウンドやり、得点の一番高かった人が勝者となります。
SPONSORED LINK
今年の年間エキスパート大賞受賞ゲーム。
「魔法にかかったみたい」のリメイク(?)ということで、期待高め。
でも前作は、ひたすらバッティングを避けていたので、それを2人で遊ぶとどうなるのか興味津々。
まず10枚の中から今回使う4枚を選択。
とはいえ、2人プレイなので呪われた役割があるので、そちらを意識しつつ。
序盤の−3点はかなり痛いのです。
そしてお互い選び終わったところで、スタートプレイヤーは私から。
「よし。これにする。もちろん上で!」
自信満々で緑の収集者。
ところが・・・
「ごちでーす」
トド吉の手札から出てきたのは、緑の収集者。
もちろん上を選択してきたので、後から出したほうに権利が移ってトド吉喜ぶ。
私はしょんぼり。
だって最初は薬瓶を手に入れたかったんだもの。
ここで、スタートプレイヤーがトド吉に移る。
「んじゃこれを上で!」
「・・・どうぞ」
悔しい!悔しい!
こんな感じで中盤までに、とてもじゃないけれど追いつかない程度には差がつく。
でも私は少し学んだ。
わざと上を狙ってるふりでカードを出しておいて、スタートプレイヤーをトド吉に移すことを。
何といっても、後手番が有利になっているのだから、やらない手はない。
「次はこれで上!」
「いえーい!ごちっ」
ここぞという時に上が取れればいい。
地道に薬瓶と魔法の杖を集める。
そして、魔法の杖を使おうかと思ったけれど、どう見てもトド吉が選んでる気配。
ここはひとまず避けておこうと決意。
「これを・・・下にしようかな」
「・・・どうぞ(にっこり)」
「うわ!やられた!」
この繰り返しで、じわじわと差を縮めていく私。
スタートプレイヤーと使うカードの選択が、とにかく悩ましい。
外周付近の塔だと、1回運ぶだけで9点とかあります。
でもそれはトド吉も同じこと。
まだ出したくなかった雲のカードは消えていて、邪魔をすることが出来ませんでした。
そして敗北。
2人プレイだと得点に差が出来やすいけれど、心を折らずに抵抗。
結局、最後まで差は完全に縮まらなかったけれど、ゲームの面白さは体感できました。
というか、2人でもちゃんと遊べて面白いのが良かった。
魔法にかかったみたいは、遊びたくても2人じゃ遊べなかったので。
今までのエキスパートに比べると、鳥肌が立つような何かはなかったけれど、SdJが望むエキスパートという感じがしました。
「魔法にかかったみたい」のリメイク(?)ということで、期待高め。
でも前作は、ひたすらバッティングを避けていたので、それを2人で遊ぶとどうなるのか興味津々。
まず10枚の中から今回使う4枚を選択。
とはいえ、2人プレイなので呪われた役割があるので、そちらを意識しつつ。
序盤の−3点はかなり痛いのです。
そしてお互い選び終わったところで、スタートプレイヤーは私から。
「よし。これにする。もちろん上で!」
自信満々で緑の収集者。
ところが・・・
「ごちでーす」
トド吉の手札から出てきたのは、緑の収集者。
もちろん上を選択してきたので、後から出したほうに権利が移ってトド吉喜ぶ。
私はしょんぼり。
だって最初は薬瓶を手に入れたかったんだもの。
ここで、スタートプレイヤーがトド吉に移る。
「んじゃこれを上で!」
「・・・どうぞ」
悔しい!悔しい!
こんな感じで中盤までに、とてもじゃないけれど追いつかない程度には差がつく。
でも私は少し学んだ。
わざと上を狙ってるふりでカードを出しておいて、スタートプレイヤーをトド吉に移すことを。
何といっても、後手番が有利になっているのだから、やらない手はない。
「次はこれで上!」
「いえーい!ごちっ」
ここぞという時に上が取れればいい。
地道に薬瓶と魔法の杖を集める。
そして、魔法の杖を使おうかと思ったけれど、どう見てもトド吉が選んでる気配。
ここはひとまず避けておこうと決意。
「これを・・・下にしようかな」
「・・・どうぞ(にっこり)」
「うわ!やられた!」
この繰り返しで、じわじわと差を縮めていく私。
スタートプレイヤーと使うカードの選択が、とにかく悩ましい。
外周付近の塔だと、1回運ぶだけで9点とかあります。
でもそれはトド吉も同じこと。
まだ出したくなかった雲のカードは消えていて、邪魔をすることが出来ませんでした。
そして敗北。
2人プレイだと得点に差が出来やすいけれど、心を折らずに抵抗。
結局、最後まで差は完全に縮まらなかったけれど、ゲームの面白さは体感できました。
というか、2人でもちゃんと遊べて面白いのが良かった。
魔法にかかったみたいは、遊びたくても2人じゃ遊べなかったので。
今までのエキスパートに比べると、鳥肌が立つような何かはなかったけれど、SdJが望むエキスパートという感じがしました。
コメント