・貴族のつとめ 1990年年間ゲーム大賞受賞
 Adel verpflichtet(F.X. Schmid:1990)


貴族のつとめ

自分のコレクションをつくり、お城で自慢して得点を獲得するゲームです。
5人でプレイ。

各自、自分用の行動カードとお金を持ちます。
選ぶ色によって、金額の内訳が違いますが、合計額は変わりません。
ゲームはまず行動選択。
お城へ行くか、オークションハウスへ行くか秘密裏に決めて、行き先のカードをクローズで出します。
そして一斉にオープン。
お城を選んだ人は、その後泥棒、探偵、コレクション自慢の中から1つを選びます。
オークションハウスを選んだ人は、泥棒かお金を選択します。
お城では、コレクション自慢で得点を獲得し、泥棒を出していたら自慢しているコレクションから1つを盗め、探偵は泥棒を捕まえて牢屋に入れます。
オークションハウスでは、一番高い値付けをした人が2つの山の片方からコレクションを購入し、支払った金額を泥棒が盗んでいきます。
これを繰り返し、誰かの得点がディナーテールへ到達したらゲーム終了。
最後に全員でコレクションの枚数自慢をして、得点を加算し、最終的に一番得点の高い人が勝者となります。

SPONSORED LINK

コレクションはゲーム開始時に3枚持っているものの、これじゃ・・・と思い、選ぶはオークションハウス。
みんな考えることは一緒で、オークションハウスが盛況。
だったら、ここは泥棒で様子を見ようかな、ということで泥棒。
バッティングしてもお金を取れないだけだし、様子見としてはいいかなと。
これが失敗。
お城を選んだのは1人だったので、3枚で自慢して得点獲得。
選ぶのはお城だった!
3枚のコレクションは、ちゃんとアルファベット順に並んでいたのだから、そっちへ行くべきだった。
次にどうするか考えた末、お城で泥棒捕まえに専念してみることに。
ここからは、オークションハウスもお城も選んだ人は半々だったので、ボードの上が混戦模様。
そして、探偵で泥棒を捕まえていく。
牢屋に入った泥棒は、牢屋が満員になるまで出てこれない。
ということは、すでに捕まっている泥棒の所有者は、使えなかったり1人足りなかったりするのです。
でもオープン情報だから、私だけが知っている秘密でもなくw

何となく高い金額で落とすのもなぁと考えながら、オークションに行っては、何も持たずに戻るを繰り返す。
同じアルファベットでも、より古いコレクションを狙ってるのはみんな同じ。
何とか混戦の合間でコレクションを獲得。
ところが、見ると最初からコレクション自慢していた人がぶっちぎり。
これ以上離されると、さすがに追いつけない。
そこで、順位がビリなのを利用して、お城で泥棒捕まえw
これで一気に得点獲得。
見れば牢屋もだいぶ埋まってきている。注意しなくては。

終盤になると、終了時の枚数を気にするようになる。
みんなが自慢しそうなタイミングでオークションハウスへ行き、泥棒にお金取られてもいいやと落札。
でもまぁ、自分の泥棒で人から盗ったお金だけど・・・w
みんなの厚みを見ると、やはりそこそこ手に入れないとダメっぽい。
得点にこだわっていたけれど、そんな時間はなさそう。
そして、牢屋が満員になり、順次出獄してくる泥棒たち。
でもオークション会場で泥棒がバッティングすれば、何も盗めないのだから、ちょっと安心。

あっという間にゲーム終了。
最後のコレクション自慢は、あと少しのところで不発。
でも手元のお金も残ってないし、これで精一杯でした。

かなり古いこのゲーム。
古いゲームはプレイするにもある程度人数が・・・というので、今頃になって遊ぶ機会がきました。
シンプルなのに、ひたすらバッティングで悲鳴をあげるという、テーマのばかばかしさに合ったゲームだと思いますw
2人だと、より戦略的になるらしいので、せっかくルール覚えたし、2人でも挑戦してみようと思います。