・よくばりハムスター
 Hamsterbacke(Amigo:2014)


よくばりハムスター

カードを集めてセットをつくり、それを得点化していくカードゲームです。
いたるさん・トド吉・侍・私の4人でプレイ。

中央にカード山。
その周りを囲むように、8つのカード列があります。
手番がきたら、ためる・ブロックする・得点するの3つから2つを選んで実行します。
ためるは、カード列を引き取って手札に入れます。
そして、取ったカード列から順番に1枚ずつ3列にカードを1枚ずつ補充します。
ブロックするは、手札からセットをつくって出します。
1なら1枚、2なら2枚でセットになり、同じセットなら何セット出してもOK。
ただし、他の人がすでにブロックしているセットと同じセットは出すことが出来ません。
得点するは、出していたセット山を裏返して得点化します。
これを繰り返していき、山札がなくなったら補充なしでプレイし、列が5つなくなったらゲーム終了。
得点化したカード枚数から、残った手札の枚数を引いて、一番高い人の勝利となります。

SPONSORED LINK

正直、ルール聞いた時にどうなんだろう?と思ったのは内緒。
とりあえず、序盤はカード列を引き取っては手札をためてみる。
得点計算では数字はまったく関係ないので、一度に多く出せる1がいいけれど、3だって3枚なきゃセットにはならないわけで。

そのうち、ぼちぼちとみんながブロックしてくる。
ちらちら眺めてみると、やっと揃った手札と同じカードがすでに出ている。
これでは出せない・・・
数字が書かれていると、どうしても大きい数字狙いになってしまうので、逆に1で狙ってみる。
3枚出せれば同じだしw

出したいカードが出されていたら、心の中で「早く得点化しろよ」と願うばかり。
自分の手番がまわってくるまでに、新しいセットつくって上書きされるか、得点化されるか。
場に並ぶカード列より、他の人の前に置かれているカードが気になって仕方ない。
後半に差し掛かるまでは、とりあえず取っておけば役に立つだろう的な感じで、カード列も枚数が多いものを選んで取る。

一時はものすごいカード枚数を抱えていたけれど、一度に出してしまえば一気に減るわけで。
減らしすぎると、今度は出せなくて貯めに入る。
でも後半は危険。
カード山があと何枚か数えられる程度になってくると、カード列が1枚でも引き取る。
手札を残すわけにはいかない。
だって残った手札枚数はマイナスだから。

「どのくらい得点化してる?」
「数枚しか違わないから誤差だよ、誤差」

得点化したカードは裏返しの山になっているので、誰が多いか一目瞭然w
そして、カード列が5つなくなったところでゲーム終了。
勝ったのはトド吉。

手軽で面白くていい。
カードに描かれた、口いっぱい頬張ってるハムスターもかわいい。
数字が同じでも、色が違えば出せるのも苦しくなくていい。
引き取る列の選択も重要で、すぐセットになる1はいいけど、どうせなら多く出したかったり。
アクションが2つ出来るのも大きくて、かなりゆるい感じ。
でも2つ出来るので、ゲームのスピード感はかなり良い。
わかりやすいし、さくさく進むし。
ゲーム会の最初とかに、わいわい遊びたいゲームです。