今日はビッグサイトで開催された、ゲームマーケット2014春にいってきました。
11時過ぎに入場。
カタログを1冊しか購入してなかったので、トド吉は入場券を購入したんですが、ホールマップとサークル一覧がついていて、かなり役に立つ入場券でした。
すでに外はかなりの暑さだったので、空調が動いている会場内が涼しく感じました。
会場が広くなったので、かなりの人がいるけれど歩きやすい。
酸素も薄くないし、天井が高いのは偉大だなぁと思いつつ、まずは予約品の受け取りから。
ぼちぼち試遊卓も埋まっているけれど、通路がとても広くて快適。
(小さい写真はクリックで少し大きくなります)
各ブース前もかなり歩きやすくなっていました。
ともあれ、準備したリストを手に予約がなかったサークルへ一直線。その後、会場の端から順番に受け取っていきました。
この時間でまだ並んでいるサークルは後回し。
ブースと試遊卓の間が広いので、ブースの番号が見やすくてスムーズ。
うさぎの面をつけたナイスガイがいて記念撮影したりw
全部の受け取りが終わったところで、一旦休憩。
侍が合流し、頼んでおいた物を受け取る。
その後、まだ外周をまわっていなかったので会場へ戻り、今度はショップが並ぶ外周へ。
ただし・・・この時点で荷物がすごい量だったので、本当にまわっただけになってしまいました。

しかも、気付かないうちにオークションがはじまっています。
見たかったけれど、外周4分の1しかまわってなかったので通り過ぎました。
そしてオークションに参加してる人・見物してる人がいるのに、まだまだ人が減らない会場内。
人の量が常に一定です。
帰ってる人も多いのに数がかわらないということは、相当な来場者数なんだろうなぁと話していました。
(※公式より前回よりも多い6500人の来場者があったと発表になりました)

ショップでは、今日に合わせて新作が入荷していたり、それを楽しそうに遊んでいる来場者の姿を見たり。
遊べる場所がかなりあるのに、どこもフル稼働でした。

ママが衣装をきて微笑んでいたり、リサイクルCUBEの面々が撤収するタイミングだったりw
時間があっという間に過ぎていきます。
写真を撮ることすら忘れていました。
せっかくなので何か遊びたいということで、テンデイズに戻りテレストレーションを遊びました。
遊び終わる頃には16時。
その後空調が切られたのか、急激に会場内が暑くなってきたので、帰り支度をして会場を後にしました。

その後、通路で休憩しつつお茶を飲み、ゆりかもめ方面とJR方面に分かれて解散。
そのままスムーズに帰宅・・・はせず、隣りのホールで友人がコミケ準備会に参加していたので、ベローチェでお茶を飲みながら話し込んでしまいました。
国際展示場駅を後にしたのが18時近くでした。
今回は脱出ゲーム?謎解きゲーム?が開催されていたらしく、人気が高かったですね。
会場外にもグループになっていたので、何をやっているんだろう?と思ってみたら、シートを持っている人たちでした。
それとサークルの数が多いので、見たかったサークルを見れなかったりしたのが残念だった点。
まぁ、入場も遅いので仕方ないわけですが・・・。
今回の戦利品。

今回はほぼ同人ゲーム。
今月中に出来るだけ遊びたいなぁと思っています。

カタログを1冊しか購入してなかったので、トド吉は入場券を購入したんですが、ホールマップとサークル一覧がついていて、かなり役に立つ入場券でした。
すでに外はかなりの暑さだったので、空調が動いている会場内が涼しく感じました。
会場が広くなったので、かなりの人がいるけれど歩きやすい。
酸素も薄くないし、天井が高いのは偉大だなぁと思いつつ、まずは予約品の受け取りから。
SPONSORED LINK


各ブース前もかなり歩きやすくなっていました。
ともあれ、準備したリストを手に予約がなかったサークルへ一直線。その後、会場の端から順番に受け取っていきました。
この時間でまだ並んでいるサークルは後回し。
ブースと試遊卓の間が広いので、ブースの番号が見やすくてスムーズ。
うさぎの面をつけたナイスガイがいて記念撮影したりw
全部の受け取りが終わったところで、一旦休憩。
侍が合流し、頼んでおいた物を受け取る。
その後、まだ外周をまわっていなかったので会場へ戻り、今度はショップが並ぶ外周へ。
ただし・・・この時点で荷物がすごい量だったので、本当にまわっただけになってしまいました。


しかも、気付かないうちにオークションがはじまっています。
見たかったけれど、外周4分の1しかまわってなかったので通り過ぎました。
そしてオークションに参加してる人・見物してる人がいるのに、まだまだ人が減らない会場内。

帰ってる人も多いのに数がかわらないということは、相当な来場者数なんだろうなぁと話していました。
(※公式より前回よりも多い6500人の来場者があったと発表になりました)


ショップでは、今日に合わせて新作が入荷していたり、それを楽しそうに遊んでいる来場者の姿を見たり。
遊べる場所がかなりあるのに、どこもフル稼働でした。


ママが衣装をきて微笑んでいたり、リサイクルCUBEの面々が撤収するタイミングだったりw
時間があっという間に過ぎていきます。
写真を撮ることすら忘れていました。
せっかくなので何か遊びたいということで、テンデイズに戻りテレストレーションを遊びました。
遊び終わる頃には16時。
その後空調が切られたのか、急激に会場内が暑くなってきたので、帰り支度をして会場を後にしました。

その後、通路で休憩しつつお茶を飲み、ゆりかもめ方面とJR方面に分かれて解散。
そのままスムーズに帰宅・・・はせず、隣りのホールで友人がコミケ準備会に参加していたので、ベローチェでお茶を飲みながら話し込んでしまいました。
国際展示場駅を後にしたのが18時近くでした。
今回は脱出ゲーム?謎解きゲーム?が開催されていたらしく、人気が高かったですね。
会場外にもグループになっていたので、何をやっているんだろう?と思ってみたら、シートを持っている人たちでした。
それとサークルの数が多いので、見たかったサークルを見れなかったりしたのが残念だった点。
まぁ、入場も遅いので仕方ないわけですが・・・。
今回の戦利品。



今月中に出来るだけ遊びたいなぁと思っています。
コメント
コメント一覧 (4)
お疲れ様でした、また暑い中ブースにわざわざ立ち寄っていただきましてありがとうございました。
本当に暑かったですねぇ。
遅くいったので空調が動いていて、会場内のほうが涼しかったです。
また次のイベントでお会いましょうw
ほんまに行ってるんですか? まさか影武者じゃないでしょうねw
お互い顔知ってるし、こちらはトド吉に侍まで一緒なのに。
あきおさんこそ、影武者使ってるんじゃないです?w
でも正直、あれだけ人がいたらわからないかも。
あとまったくと言っていいほど、周り見てません。