名古屋へきたので、ボードゲーム専門店「ゲームストア・バネスト」へ行ってきました。
名古屋駅から地下鉄東山線、途中で名城線に乗り換え黒川駅へ。
名城線って環状線になっているんですねぇ。
想像よりもずっと近かったです。
駅からおのさんが準備してきた地図を片手に歩くこと10分くらい。
夕方から雪が舞い散っていました。
「迷わず行ければ一人前」という川柳を見たような気がしたので、かなりわかりにくい場所にあるのかな?と思ったけれど、意外なほどあっけなく到着。
まぁ、今はgoogleマップがありますからw

SPONSORED LINK

まず外観。
外観
ちなみに写真を撮っていたら、向かいの家の犬が顔を出して吠えていましたw
大きな窓(?)から店内がよく見えます。

そして店内へ入ると、入口すぐ横に告知広告など。
入口
名古屋のサークル情報や明日のフリマ広告が貼られています。
店内は「あれ?思ったよりきれいだし広い」と思いました(失礼)。
どうやらレイアウトを変えたばかりのようでした。
開口一番私が叫んだのは・・・「おっぱい!おしりぃぃぃ!」と何を言っているんだ状態。
「開口一番それかよ!」とツッコまれたのは内緒www
中野さん
そして店内にあった某ゲーム開封品を手に満面の笑みの中野さん。
ちなみにこのゲーム、再発注したと言っていたので次回入荷があるみたいです。
コマ
店内にはボードゲームが並んでいるのはもちろんのこと、コマやスリーブなども分けて置かれていました。
テレビ取材の話など色々聞いたんですが、そのうちおのさんがUPしてくれるはず(他力本願)。

あれやこれやとお話していたらいい時間になったので、ここで店を後にしました。
ちなみに話をしている途中で、通販で頼んであった自分宛の荷物が旅立っていくのを見送りましたw
いつも通販でお世話になるか、イベントで見かけるだけなので、実店舗にこれたのはうれしかったです。
今後も色々な意味で素敵なラインナップ期待しています。

・ゲームストア・バネスト