・テラ・エヴォリューション
 Terra Evolution(Mindwarrior Games:2011)


テラ・エヴォリューション
自分の惑星で動物を進化させて、さらに化石を作り出すことで得点にしていくカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

言語依存がないデッキ構築ということでプレイしてみました。
初期手札は大陸カードと生息数カードと最初の生物(きっと微生物w)。
手番になったら自分の山札から5枚引いて、とりあえず生息数カード(緑のやつ)をあるだけ出します。
そして、生物は大陸カードがないと進化できないので、まず土台となる大陸カードを出します。
種族カードを持っていれば、大陸カードの上に出すことが出来ますが、1大陸に1種族。
なので、自分の前にずらーっと大陸が並ぶ感じになっていきます。
そして、災害カードを使いたいなら使って、新しいカードを購入したら、手札をシャッフルして山札の一番下に入れたら手番終了。
とても手軽です。

最初はまず大陸を出さないと!ということで、生息数カードを出した後、大陸カードを出す。
そして、他にやることがないので、生息数カードで種族カードを買い手番終了。
次の手番でようやく種族がきたのでとりあえず大陸に配置。
カードの中央に数字が描かれているんですが、その分生息数カードがもらえます。
というより、種族カードを出した時か災害カードで相手を攻撃した時しか手に入らないので、お金として考えるには割とシビアで厳しい。
順調に種族を増やしてくると、どのタイミングで進化させるかが重要。
サプライの枚数は決まっているので、遅れをとるわけにはいかない。
そして、進化はニ系統あって、最後の哺乳類まで進化できるものと、トンボで終わってしまうのと。
トド吉が早々にトンボを購入し進化させ、6枚の生息数カードを手に入れたのを見て、地道に進化させようとしてみる。
でも新しい種族を買うにはカードが必要で・・・仕方なくトンボ発動。
これで一気に6枚増えたw

これで他を進化させていこうととりあえず魚に進化。シーラカンスっぽい何か。
これで3枚獲得して、厳しいけれどぎりぎりサプライに手を伸ばせる。
これをさらに進化させてトカゲっぽい何かに。
でもこの先が鳥類と哺乳類に分かれるので、ここまでの土台がさらに必要。
ちゃんと地道に土台から作っていかないと途中でどうにもならなくなります。
その最たる例がトド吉で、トンボを置いて資金に余裕があるのをいいことに、災害カードを購入。
もちろんぶつける相手が私なので、私が出しておいた生息数カードが防御して消えていきました。
その時は良かったけれど、後半になってクリアするための進化が足りない。
けれどサプライは売り切れている状態。
購入しないで自分の化石化したカードからカードを拾っては使う日々に。
集めるのは化石ポイントなので、自分の獲得しているポイントが減ることになるのです。
ちょっとだけざまーみろって思ったのは内緒www

結局、災害にも負けず地道に進化させていった私が、終了条件をクリアしたところでゲーム終了。
一応獲得得点のラインがあるんですが、カードが揃わず終われなかったのです。

終わった後、何とも微妙な感想戦に。
災害を相手にぶつけて邪魔するのはいいけど、そのカードも安いわけではない。
効果を期待すると高いカードを買わなきゃいけなくて、結局地道に進化させていったほうがいいのか?とか。
「デッキ構築」という流れを覚えるのにいいのかも?と思うも、意外とシビアな面もあって、どっちを向きたいんだろう?と。
この会社のゲームといえば「ミスリルの王」。
アートワークが好みなんですが、ゲーム内容がアートワークほどじゃないのが残念なところ。
カードのイラストとか本当にきれいでいいんですけどねぇ。
なんか・・・惜しいゲームでした。

SPONSORED LINK