・海賊旗を揚げろ!
 X Marks the Spot(Rather Dashing Games:2011)


海賊旗をあげろ
配置していくカードを使い、自分の海賊旗でXをつくるゲームです。
トド吉・COQさん・侍・私の3人でプレイ。

まずはランダムで海賊旗を決めます。
自分の海賊旗が何なのか、他の人に知られないように注意。
といっても、カードの置き方でばれるし、最初の1個の金貨を置いた時までの秘密。
手番がきたら山札からカードを2枚引いて、6枚の中から選んで配置。もひとつ配置。
序盤はこんな感じの繰り返し。
カードには2つの海賊旗や幽霊船などもしくは特殊アクションが描かれています。
カードを置くか、手札を交換するか、金貨を置いてXを確定させるかの3種類から2回。
ほとんどはカードを置くことになります。
配置で使うカードには海賊旗の他にオールマイティの幽霊船、幽霊船か大砲でしか退かすことができないクラーケン、どんなタイルでも上にのせられる解放水域があります。
その他にアクションカードとして、大砲や配置されているカードと手札を交換する新航路、交渉、他のプレイヤー1人の手札を見てから強制的に交換するか捨て札から1枚拾う略奪があり、使ったらすぐ捨て札。

同じ海賊旗には同じ海賊旗をのせられるので、それを使って自分の海賊旗を上手くXになるように・・・意外と難しい。
オールマイティの幽霊船が強くて、誰かがXの中で使っても他の人も使えてしまうという、本当の意味でのオールマイティ。
(あと1枚上手くつなげられたらなぁ・・・あれ邪魔だな。大砲で飛ばしちゃえw)
そして自分の海賊旗をそっと配置。
ブラフかけようとごまかすぐらいなら、全力で自分のを揃えにいくほうが早い。

序盤は張り切って交渉したりしてやる気も充分w
略奪のカードがかなり強いというか、手に入れたカードを即使わなければいけないので、自分の手札に入ってくれればいい感じだけど、そうは上手くいかない。
中盤以降は会話も少なくなり、黙々とプレイする展開。
どんどんカードを配置していくので、手札の中が他の人の海賊旗でいっぱいになってくるので置きたくない。
お互いにお互いの海賊旗をにぎりつぶす感じ。
特殊なアクションカードも前半に使いきってしまうので、略奪も出来ないという。
段々と「誰か3つ目つくれよ」という空気になったようなw
そんな中、COQさんが3つ目のXをつくり勝利。
何ていうか、ひと味もふた味も足りないような感じのゲームでした。


・ゲームストアバネスト:海賊旗を揚げろ!

SPONSORED LINK