今日はGM2012春ということで、お昼から行ってきました。
朝からTwitterでは完売情報が飛び交い、どんだけ混雑してるんだろうと思いましたが、実際に到着してみたら幸いにも予想していたよりは混雑していませんでした。
入口
どうやら、今回は他のイベントはないみたいです。
そして、お願いしていた同人ゲームを13時頃までに引き取るため、まずは4階へ。
4階
あれ?酸素が濃いw
というのも、4階は「完売」の札が多く、中にはすでに撤退しているサークルもいました。
なので熱気とか酸欠とかそういう言葉とは無縁な感じで、とても居心地がいいという。
試遊スペースは埋まっていましたが、歩いてる人は予想より少ない印象。
そして、遊んでいる侍を発見。捕獲w

そのまま、今度はショップが並ぶ5階へ。
端からみていったんですが、目玉商品はほぼ売り切れ。
ドロッセルマイヤーズ
ドロッセルマイヤーズでバックギャモンの予約をして、次のブースへ。
テンデイズで噂のポーランド雑誌を手に入れ、バネストで配布していたゲームをトド吉にとってきてもらったり、ある程度みたところで振り向いたらいずみっくすさんに遭遇。
話す内容はもちろんボードゲームの話(当たり前w)
ちょっと立ち話をしてお別れ。
そしてもちろん総大将にも遭遇。
今回入手した同人ゲームを遊ぶ「同人ゲーム大戦」の相談ですw
買ったゲームは楽しませてもらう予定が立ちました。
侍とも戦利品の交換をしたり。
そして、神尾さんやぽちょさんに挨拶しつつ、一旦離脱。
まったりお茶休憩。
その後、再び会場に戻り、呼び出しがあったので6階へ。
6階
なんだか想像より広く、卓は常に埋まっていました。
しかもなんだか静かw

その後は5階と4階をうろうろして、すごろくやの新作を遊ぼうと思うも、タイミングがなかなか合わず。
昨日「明日は半ズボンで行く」と宣言していたCOQさんは、確かにハーフパンツでしたw
あとは適当に歩きながら見て、「これ買った?」とか侍とチェックをしたり。
カード立てを2本買ってくじ引きしたら当たりが出て、その当たりで再びカード立てをもらい4本になるとかw
そして後で買おうかなぁなんて考えていた街コロが完売。
街コロ
見ていた感じだとかなり気になったんですが、HP上でも販売するというので諦め。
そして、トド吉の知り合いも合流して、4人でウッドマンを遊び、そのままストリームスを遊び、くじ引きをやったら閉会時間になりました。

GM終了後はおのさんと反省会。
カレー
今回の話や前回の大阪の話など、話はつきることはなく。
楽しい時間を過ごしました。

<今回の戦利品>
戦利品

戦利品

戦利品
完全に同人ゲームのみという、初めての結果になりました。
まぁ、行ったのが12時半過ぎだったので、ショップの新作は残ってるはずもなく。
遅く行くと、ブースを全部回ることが無理(すでにもぬけの殻になっているサークル多し)なのはよくわかりました。
同人は価格が3500円をこえてるものは、かなり苦戦していた印象でした。
15時過ぎてもまだ在庫抱えてるところがありましたから。
そして何といっても予約を受け付けてくれたサークルが多かったことが、手に入れられたことにつながりました。
あと、プレスの札下げてる人が多かった印象。

次回はGM2012秋。11月18日開催予定だそうです。
そういえば、2013大阪の日程も決まってましたね。
一番びっくりしたのは、Roll & Rollが配布している新作予定のペーパーかなぁ。
7月発売予定の「シンガポールの商人」の箱絵が日本仕様になっていたこと。
日本語版オリジナルパッケージらしいです。

SPONSORED LINK