・キャプテン・リノ
Super Rhino!(HABA:2011)

柱を置いて屋根カードをのせ、自分の手札となっている屋根カードを早くなくすゲームです。
COQさん・トド吉・侍・私の4人でプレイ。
ゲーム開始時に各自屋根になるカードが配られます。
自分の手番がきたら、柱を置いて屋根カードをのせていくというシンプルルール。
それだけなのに、どきどきハラハラしっぱなしの大人でも楽しめるゲームなのです。
柱を置く時は屋根に描かれている通りに置かなければなりません。
屋根によって、柱が1つだったり2つだったり。
置く向きも決められています。
柱を無事に置いたら、手札から屋根を出してのせるだけ。
この屋根に、次の人が柱を置かなければいけない位置が描かれているわけです。
しかもキャプテン・リノが描かれていたら、リノのコマを下から持ってきて置きます。
高さが低いうちは安定していて、さくさくとゲームは進むんですが、ある程度の高さになってきてからが真剣w
ちょっとでもテーブルにぶつかると、違法建築さながらの建物がぐらぐらしますw
「すげー違法建築!」
「ちょっ!机揺らすな!」
しかも大人4人組が真剣にやっているから、どんどん高くなっていきます。
「ちょっ!私の身長じゃこれ以上はつらい!」
身長が高い人ほど有利なゲームだったとはw
今にも倒れそうなのに耐えたビルは、トド吉の手によって崩壊しました。
短時間でわいわい遊べるし、何といっても高くなった姿は見ごたえありでしたw
・高円寺0分:キャプテン・リノ
Super Rhino!(HABA:2011)

柱を置いて屋根カードをのせ、自分の手札となっている屋根カードを早くなくすゲームです。
COQさん・トド吉・侍・私の4人でプレイ。
ゲーム開始時に各自屋根になるカードが配られます。
自分の手番がきたら、柱を置いて屋根カードをのせていくというシンプルルール。
それだけなのに、どきどきハラハラしっぱなしの大人でも楽しめるゲームなのです。
柱を置く時は屋根に描かれている通りに置かなければなりません。
屋根によって、柱が1つだったり2つだったり。
置く向きも決められています。
柱を無事に置いたら、手札から屋根を出してのせるだけ。
この屋根に、次の人が柱を置かなければいけない位置が描かれているわけです。
しかもキャプテン・リノが描かれていたら、リノのコマを下から持ってきて置きます。
高さが低いうちは安定していて、さくさくとゲームは進むんですが、ある程度の高さになってきてからが真剣w
ちょっとでもテーブルにぶつかると、違法建築さながらの建物がぐらぐらしますw
「すげー違法建築!」
「ちょっ!机揺らすな!」
しかも大人4人組が真剣にやっているから、どんどん高くなっていきます。
「ちょっ!私の身長じゃこれ以上はつらい!」
身長が高い人ほど有利なゲームだったとはw
今にも倒れそうなのに耐えたビルは、トド吉の手によって崩壊しました。
短時間でわいわい遊べるし、何といっても高くなった姿は見ごたえありでしたw
・高円寺0分:キャプテン・リノ
SPONSORED LINK
コメント