・ケルトカード
 Keltis - Das kartenspiel(Kosmos:2009)


ケルトカード

頒布会の新作からこちらを。
ケルトシリーズもカードができました。
もっとも・・・元々ロストシティはカードゲームだったんですが。
この後は、ケルトダイスとか出るんですかねぇ?
自宅ゲーム会にて、トド吉・侍・私の3人でプレイ。

ケルトをプレイしたことある人なら、インストが楽です。
願いの石を取るときに同じ数字のカードを2枚捨てる以外は、ケルトと同じです。
願いの石は持っていないとマイナス点になるので、最初は場にカードを出さず、同じ数字を使って願いの石集めに。
トド吉も願いの石を集めていたので、侍が出遅れることに。
途中で石を諦め、カードで点数を取ることにした侍。
石がある程度集まってきたので、今度は場にカードを出していく私とトド吉。

みんなが降順で出しているので、私は昇順で出していきました。
みんなとずれているので、カードの獲得が場から出来た分、ゲームが想像以上に長くなり、
結局私もトド吉も場にカードを出すことができました。

ゴールカードが場に5枚出るとゲーム終了なんですが、私も持っているし、トド吉も持ったままで、新しい列を作ることに。
それを見て、侍があわててゴールカードを出すも、マイナスにはならない枚数になっていたのでポイント獲得成功。
願いの石を多く集めた私の勝利でした。
カードでの点数配分が小さいので、石でのポイントがかなり重要になっています。
もちろん、ゴールカードも枚数には数えられるので重要です。
ロストシティというよりは、ケルトという感じでした。


=2人プレイ=

ケルトは2人でプレイすることが多いので、早速トド吉と2人でプレイしてみました。
2人プレイだと、ランダムで抜くカード30枚でかなり運が強くなります。

前回の教訓を生かして石を狙いにいくも、カードがゾロ目にならず。
やっと同じ数字が来たと思えば、すでにトド吉に取られている数字だったりするので
石はあきらめて場にカードを出すことに。
どの数字が抜けているのかわからないので、諦めも重要です(笑
ある程度カードを出したところで、残っている石を取りに。
何とかマイナス点はまぬがれましたw
トド吉は終わっている列が多かったので、同じ種類のカードがない分、色々な列を作りましたが
石でつけられた差は縮まらず。
2人プレイだと、さらに石のポイントが重要になっているような感じでした。
結果は惨敗。
さくさくプレイできるけど、結構悩ましいです。

SPONSORED LINK