ふうかのボードゲーム日記

3

・モノポリーエクスプレス
 Monopoly express(Tomy Direct)


モノポリーエクスプレス
モノポリーという名前を覚えた私の目の前に現れたこれ。
某店玩具売り場で処分品となっていたら、買うしかない。
ダイス振ればいいんだから、私だって出来るはず!で即購入。

ルールは簡単。

まずはダイスを振る

そして、同じ額面がでたら、それを確保する。
ちなみに500ならダイス2個で家立ちます。
ちゃんと牢獄の絵もあります。
でも3回出たらバースト(笑

そんなんでむきになってダイスを振る。
ついつい熱くなりすぎて、

家建てる→バースト

のコンボが出来上がる。
少しずつ稼いだ方が有利。
ちなみに鉄道・水道・電気もあります。

騒ぎたい時にはピッタリw
そして、ちゃんと収納できるので、持ち運びにも便利w
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・モンスターメーカー(翔企画)

モンスターメーカー
記念すべき、私のボードゲームデビュー作。
それがこのモンスターメーカー。
ここからボードゲームにはまったのです。

「カードゲームやってみない?」

この一言。
たった一言で、あっという間にトド吉に洗脳され、
今じゃトド吉よりドイツゲームには詳しくなってきた・・・

話がそれた。

有名な国産のカードゲーム。
モンスターメーカーは他にもファミコンとか色々あるので
知ってる人も多いはず!

ひたすら洞窟を進んでいくゲームです。
途中、モンスターが現れると、自分のカードを使って退治する。
そして、モンスターを出して相手を邪魔する。
宝なんかもとれたり。
持っているカードがどうにもならなくて、指をくわえて見てることもあるけど。

ルールはシンプルなんです。
だからこそ、導入にはいいと思います。

リバイズドを経て、正式に新版がでた!
やっぱりモンスターメーカーはいいね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ