ふうかのボードゲーム日記

カテゴリ: 頒布会

毎月のお楽しみ、頒布会が届きました。
今年の〆は以下のボードゲーム。
頒布会
<頒布会>
・リフトオフ(Lift off:Hans im Gluck)
スペシャリストを確保してロケットを飛ばすという、ハンスにしては珍しいテーマ。
BGG:Lift off

・トロールフィヨルド(Trollfjord:Zoch)
実際に塔をハンマーで叩くらしい。楽しみ。
BGG:Trollfjord

・ブリックス(Brikks:Schmidt)
上から落とすブロックを回転させたりしていく紙ペンゲームかな。
BGG:Brikks

<追加注文>
・ストーンエイジ記念版(Stone Age Jubilaumsedition:Hans im Gluck)
ストーンエイジも10年なんですねぇ。
BGG:Stone Age Jubilaumsedition

<クリスマスプレゼント>
ナンバーナインのタイルとメビウスボールペンがはいっていました。うれしい!

早く遊びたいけれど、来年に持ち越しかな・・・?
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は頒布会が届きました。
頒布会
<頒布会>
カルペディエム(Carpe Diem:alea)
収穫物を売ったり、自分の別荘を完成させたりするらしい。
BGG:Carpe Diem

シティオブローマ(City of Rome:Abacus)
ローマの都市をつくっていくゲームらしい。
BGG:City of Rome

ビンゴリノ(Bingolino:Schmidt)
ダイスでやるビンゴ。
BGG:Bingolino

<追加注文>
カルカソンヌ サファリ(Carcassonne: Safari:Hans im Gluck)
今度のカルカソンヌシリーズは、バオバブの木やサバンナの動物たちが登場します。
BGG:Carcassonne: Safari

どれも気になっていた新作なのでうれしさ倍増で、早く遊びたい。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は出かけていたので受け取れなかった頒布会。
本日受け取りました。
頒布会
<頒布会>
・Xコード(X-Code:Amigo)
時間切れになる前に、すべてのスペースをカードのセットで埋めるゲームらしい。
BGG:X-Code

・ストーリーズ(Storiez:Amigo)
全員でテーマに合った物語をつくっていくらしい。
BGG:Storiez

・神々の黄昏(Gotterdammerung:Amigo)
なんとプレイ人数が7人〜15人という招待隠匿系のカードゲーム。
BGG:Gotterdammerung

・3×8(3x8:Amigo)
カードを出して列をつくっていくらしい。
BGG:3x8

神々の黄昏はプレイする機会があるのだろうか・・・
    このエントリーをはてなブックマークに追加

待ちに待ってた頒布会が届きました!
エッセン前に届いてよかった・・・w
頒布会
<頒布会>
・灯台の明かり(Lighthouse Run:Amigo)
灯台の光を移動させつつ、船を港に近付けるゲームらしい。
BGG:Lighthouse Run

・空手トマト(Karate Tomate:Amigo)
カードを出して勝負していくゲームらしい。
BGG:Karate Tomate

・ライフスタイル(Lifestyle:Amigo)
条件を達するようにダイスを振っていくゲームらしい。
BGG:Lifestyle

・ビーバークラン(BiberClan:Amigo)
他の家や自分の家のカードを交換しつつ、自分の家にカードを集めるゲームらしい。
BGG:BiberClan

これはエッセン前に急いで遊ばなきゃ!
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

毎月のお楽しみ、頒布会(通称:メビウス便)が届きました。
頒布会
<頒布会>
・メルカド(Mercado:Kosmos)
袋から引いたコインをタイルに配置して、得点を獲得していくゲーム。
BGG:Mercado

・食べちゃうぞ(All You Can Eat:Amigo)
食物連鎖を利用して得点を獲得するカードゲーム。
BGG:All You Can Eat

・スピード計算(Unter Spannung:Amigo)
条件に合うカードをどんどん出して、手札をなくすカードゲーム。
BGG:Unter Spannung

・モンスタースラップ(Monsterslap:Ravensburger)
ルーレットで表示された物をくっつく手で取るゲーム。
BGG:Monsterstarker GlibberKlatsch

昨日のゲーム会ですべて遊べたので、順次個別記事を公開していきます。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は毎月のお楽しみ、頒布会が届きました。
頒布会
<頒布会>
・ルクソール(Luxor:Queen Games)
今年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート。これは発表前に遊びたい。
BGG:https://www.boardgamegeek.com/boardgame/245643/luxor

・帆を上げろ(Alles an Bord?!:Abacus)
必要な荷を確認したら、一斉に荷を積み込んで航海へ出るゲーム。
BGG:https://www.boardgamegeek.com/boardgame/245704/alles-bord

・コスプレごきぶり(Party Bugs:Abacus)
場のカードを取る時に使ったカードが次の場札になり、数字の小さいカードを集めていくらしい。
それにしても、ごきぶりのコスプレパーティって・・・w
BGG:https://www.boardgamegeek.com/boardgame/245700/party-bugs

<追加注文>
・くるくるマジョリン(Saus und Brau's:Zoch)
BGG:https://www.boardgamegeek.com/boardgame/244610/saus-und-braus
メビウスおやじ:http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-51c5.html

・コボルト(Kobold:Queen Games)
BGG:https://www.boardgamegeek.com/boardgame/245644/kobold
メビウスおやじ:http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-e67b.html
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は毎月のお楽しみ、頒布会が届きました。
頒布会
<頒布会>
・メナラ(Menara:Zoch)
協力してマレーシアの神殿を再建するゲーム。
BGG:Menara

・ドロップイット(Drop It:Kosmos)
同じ形や色が接することがないようにコマを入れていく立体パズル。
BGG:Drop It

・モンスターマイスター(Monster Meister:Zoch)
指令に従ってカードをめくり、取り除いていくゲームかな?
BGG:Monster Meister

<追加注文>
・ハリネズミのかけっこ(Das kunterbunte Igelrennen:Schmidt)
木の実を取り合いながら進むゲームかな?
Schmidt Spiele:Das kunterbunte Igelrennen
メビウスおやじ:ハリネズミのかけっこ

ゲムマ春の新作に追われていますが、早めに遊びたいところ。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ