ふうかのボードゲーム日記

タグ:Z-man

3

・ノクティルカ
 Noctiluca(Z-man:2019)


ノクティルカ

輝く生物ノクティルカを瓶に入れて配達し、得点を獲得するボードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

大きなボードは池で、内周と外周それぞれのマスで区切られています。
ランダムで置いたダイスはノクティルカ。
各プレイヤーはコマとお気に入りカードを受け取り、カードは自分だけ確認します。
瓶カードは、裏向きでよく混ぜて各プレイヤーに3枚ずつ配り、そのうち2枚を選んで自分の前に公開し、残りは出来るだけ平等に4つの山にします。
ゲームは2ラウンドで、各ラウンドではプレイヤーの手番を繰り返していきます。
手番がきたら、自分のコマ1個を池の縁に置き、1辺を選んで直線方向のダイスを取ります。
この時、数字を1つ宣言し、その目が出ているダイスすべてを取ります。
その後、獲得したダイスを自分の瓶に置き、残ったダイスは他のプレイヤーに配ります。
瓶が完成したらダイスをすべて箱に戻し、得点トークンを獲得し、新しい瓶カードを取ります。
これを繰り返し、ボードからすべてのダイスが取られたらラウンド終了。
再びボードにダイスをセットして2ラウンド目へ。
2ラウンド終了後、得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ニコニコの森
 Smile(Z-man:2017)


ニコニコの森

逃げ出したイキモノを捕まえるカードゲームです。
いたるさん・メンマさん・トド吉・私の4人でプレイ。

場には裏向きでよく混ぜたイキモノカードの山。
各プレイヤーはホタルを受け取り、他のプレイヤーには見えないよう手に持ちます。
ゲームは10ラウンドで、各ラウンドは探索と捕獲を実行します。
探索では、山からカードを取り、数字順に並べます。
捕獲では、スタートプレイヤーから順に、ホタルが少なくとも1個のっているカードを1枚取るか、ホタルを一番数字が低いカードの上に1個のせるかのどちらかを実行します。
取ったカードは自分の前に並べておき、同じカードを取ってしまったら、ただちにゲームから除外します。
全員がカードを取ったらラウンド終了で、のっていたホタルを取って手に持ち、次のラウンドへ。
これを10ラウンド繰り返し、最後に得点計算。
もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ゲオス
 Gheos(Z-man:2006)


ゲオス

陸地を繋げて大地を創り、得点を獲得していくゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

各プレイヤーは、得点トークン3個を受け取ります。
三角形のタイルはよく混ぜ、裏向きの山にしておきます。
場には文明マーカー6色とそれぞれの色の信者キューブを置きます。
手番では、手持ちのタイルを1枚プレイするだけ。
配置した場所によって、文明を興すか既存の文明に肩入れします。
そして、任意で手持ちの得点トークンを使って得点を獲得し、最後に山からタイルを補充します。
これを繰り返し、すべてのプレイヤーが得点トークンすべてを使うか、エポックタイルが指定の数引かれたらゲーム終了。
最後に得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ニットウィット
 Knit Wit(Z-Man:2016)


ニットウィット

タグをつけられた糸巻きを使って、言葉を考えるゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

ゲーム開始時に、人数に応じた糸巻きと紐を準備します。
ゲームは「編む」ところからはじまります。
手番がきたら、持っている紐1つを置きます。
この時、紐についた洗濯ばさみにタグをつけます。
最後に、紐でつくられた輪の中に、糸巻きを置きます。
すべてのプレイヤーが配置したら、次に回答。
合図と共に、回答を用紙に記入していきます。
1つの糸巻きには1つの回答を、囲っているすべてのタグの特徴を含めて書き込みます。
一番早く回答を終えた人はボタンを取り、最後のボタンが取られたら回答終了。
最後に糸巻きの番号ごとに、回答していきます。
この時、納得出来ない回答だったら、「ニットウィット!」と意義を唱えることが出来ます。
抗議されたら制限時間に説明し、投票で可否を決めます。
各自得点を合計し、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ケンブルカスケード
 The Battle at Kemble's Cascade(Z-Man Games:2014)


ケンブルカスケード

戦闘機を操って宇宙を駆け、異性生物やボスを倒し、栄誉を手に入れていくゲームです。
おのさん・トド吉・私の3人でプレイ。

詳しくは→ ホビージャパンゲームブログ 逃げる敵 逃がすなよ 連射して倒せ『ケンブルカスケード』

「幻」の縦スクロールシューティングゲームをボードゲーム化ということで、宇宙空間はちゃんとスクロールしていきます。
ゲームはラウンド制で、まずはセンサーカードの数値でプレイ順を決めます。
手番になったら、移動して射撃をするバトルか、休憩してリチャージするパワーダウンを選択して実行します。
射撃できるのは異性生物だけでなく、他のプレイヤーも可。
ワープゲートを使ったりしつつ、どんどん先へ進んでいきます。
持っているミッションカードを達成することでも栄誉が手に入り、敵も種類によって栄誉が手に入ります。
終了条件は2つ。
最後の列が取り除かれて、プレイヤーすべてが強制スクロールされてしまうか、ボスのすべての栄誉が無くなった時。
最も栄誉の高いプレイヤーが勝者となります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

4

・パンデミック:完全治療
 Pandemic: The Cure(Z-Man Games:2014)


パンデミック:完全治療

4種類の病原体から世界を守るため、協力して治療薬の完成を目指すゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

パンデミックがダイスゲームになりました。
大きなボードを広げることもなく、中央のリングを中心に、外周には各都市タイル。
各プレイヤーは、自分が担当するキャラクターとその色のダイスを持ちます。
手番ではダイスを振って治療薬の完成を目標とします。

ゲームの詳しい内容はこちらの記事を参照→お注射しちゃうわよ!!『パンデミック:完全治療』

感染を止めながら、サンプルを採取して治療薬をつくる。
これは簡単なんじゃ?という甘い考えで、早速ゲームスタート。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・パンデミック:接触感染
 Pandemic - Contagion(Z-man:2014)


パンデミックカードゲーム

プレイヤーは病原菌となり、世界中を感染させていくことで得点を獲得するカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

「パンデミック」は、4つの病原体から世界を救うのが目的でしたが、このゲームは逆。
私たちは菌で、世界の都市に自分の病原体を撒き散らして感染させていきます。
プレイヤーは各自、自分のレベルを表示出来るボードとペトリ皿を持ちます。
ゲームはいたって簡単で、まずはイベントカードをめくり処理をします。
次に手番がきたら、3つのアクションから2つを実行するだけ。
得点計算は、イベントカードのドクロマーク2個、都市の絶滅、ゲーム終了のタイミングで発生します。
最後のWHOカードがめくられるか、残っている都市が2つになったらゲーム終了。
得点の一番高い人が勝者となります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ