ふうかのボードゲーム日記

タグ:SpaceCowboys

3

・アンクォール
 Ankh'or(Space Cowboys:2019)


アンクォール

資源を蓄えてタイルを取得して重ね、自分の貿易帝国をつくるボードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

テーブル中央には価格ボード。
6ヶ所のタイル置き場には、それぞれタイル入手に必要なコストが描かれています。
タイルは裏向きでよく混ぜて2つの山にし、6枚引いて価格ボードの横に並べます。
ゲームは誰かが終了条件まで手番を繰り返していきます。
手番では、トークンを選んで3枚取るか、トークンを支払ってタイルを購入するかのどちらかを実行。
トークンは資源5枚、アンク2枚までしか持てません。
購入したタイルは自分の前に並べるけれど、すでに置いたタイルに隣接するように配置します。
アンクトークンを使うことで、追加アクションが実行可能です。
ゲームの終了は、誰かが13枚目のタイルを配置したら、全員が同じ手番数をやって終了。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・オルビス
 Orbis(Space Cowboys:2018)


オルビス

タイルを並べて自分の世界を創造し、得点を獲得するボードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

テーブル上に、場となる天空をつくります。
タイルをレベル別に分け、それぞれよく混ぜて裏向きの山にします。
レベル1の山からタイルを取り、テーブル上に並べます。
神タイルはよく混ぜて、5枚だけ使います。
ゲームは15ラウンドで、各ラウンドでは各プレイヤーは1回ずつ手番を行います。
手番がきたら、神タイルもしくは地域タイルを1枚取らなければなりません。
神タイルはゲーム中に1回だけです。
地域タイルを取ったら、7つのフェイズを解決します。
取った地域タイルは、自分の前に置いていきますが、ピラミッド型ですぐ下の色と合うように置きます。
天空にタイルを補充したら手番終了。
これを繰り返し、15ラウンドが終わるとゲーム終了。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

4

・アンロック! ミステリーアドベンチャー
 Unlock! Mystery Adventures(Space Cowboys:2017)


アンロック

謎を解いて、その場所からの脱出を目指すゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

数字を組み合わせて答えを見つけ、シナリオを進めて、最後に脱出するのが目的。
アプリと連動していて、ヒントや制限時間、答え合わせはアプリです。
使うのはカードのみ。
部屋の中が描かれていたり、数字が書かれていたりします。
前作に続く今回の「ミステリーアドベンチャー」でも、シナリオが3本はいっています。
3本とも制限時間オーバーで解いたので、感想を書いておきたいと思います。
ただし、謎解きゲームなので、ネタバレは一切ない方向でw

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

4

・アンロック!
 Unlock!(Space Cowboys:2016)


アンロック

謎を解いて、その場所からの脱出を目指すゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

数字を組み合わせて答えを見つけ、シナリオを進めて、最後に脱出するのが目的。
アプリと連動していて、ヒントや制限時間、答え合わせはアプリです。
使うのはカードのみ。
部屋の中が描かれていたり、数字が書かれていたりします。
普段、謎解きゲームを遊ぶことがないので、脱出とか謎解きとかの違いもわかりません。
今回はパブリッシャーが好きなパブリッシャーなのと、とりあえず見学席にいようかな?という思いでのプレイ。
実は1回目に遊んだ時、シナリオ1で躓いて時間切れからのゲーム会終了。
2回目ではシナリオ1から3まで、すべて遊びました。
尚、ただの感想なので、ネタばれは一切ありませんw

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

4

・ヴィア・ネビュラ
 Via Nebula(Space Cowboys:2016)


ヴィア・ネビュラ

資源を活用して建物を建設したり、契約を達成して得点を獲得するゲームです。
翔さん・トド吉・私の3人でプレイ。

大きなボードは、ネビュラの谷と契約書カード置き場で両面仕様。
今回は何となく経験者ボードで。
各プレイヤーは、自分用のボード、自分色の建物コマと個人契約書カード、そして労働者コマと草原タイルを受け取ります。
手番がきたら、6つのアクションから選んで2つ実行します。
出来るアクションは、職人の配置・建設地の配置・霧マスの探索・自分の契約地に資源1つを運ぶ・建物の建設、その他に2つ分消費する化石の森の探検があります。
同じアクションを実行することも可能です。
2つアクションを実行したら、次の人の手番に。
これを繰り返し、誰かが建物を5つ建設したら、他のプレイヤーたちが手番を1回ずつやりゲーム終了。
最後に得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者となります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ヒット・ザ・ロード
 Hit Z Road(Space Cowboys:2016)


Hit Z Road

ゾンビが蔓延る世界で、なぜかルート66を走り抜け西海岸を目指すゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

競りでカードを手に入れながら、時にはゾンビと戦っていきます。
各プレイヤーは自分のファミリーとなるコマを持ちます。
このコマがなくなると脱落です。
ゲームはまず競りからラウンドがはじまります。
場に並ぶカードを見て値段をつけていきます。
競りはソフトパスで、全員がパスをしたら高値をつけた人からカードを選んでいきます。
カードに描かれているアイテムを入手し、ゾンビマークが描かれていればゾンビとダイス勝負。
ゾンビはすべて倒すまで戦いをやめることは出来ません。
全員が解決したら次ラウンドですが、1人しか残っていなかった場合、その人の勝利でゲーム終了です。
複数人残っていても8ラウンドでゲームは終わり、得点の高い人が勝者になります。

詳しい説明はこちらを参照→ひだりの灰色:ヒット・ザ・ロード/Hit Z Road

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

・タイムストーリーズ
 T.I.M.E Stories(Space Cowboys:2015)


タイムストーリーズ

協力して、限られた時間内にミッションを達成するゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

現代・過去・未来を行き来して、歪みを正すというのがテーマ。
明日発表のドイツ年間ゲーム大賞のエキスパートにノミネートしていて、BGGで8点台ということで気にはなっていました。
プレイヤーはその時間にいる人を借りて謎を解いていく形。
ロケーション別にカードセットがあるので、移動するたびにカードセットを入れ替えていく形。
基本的にはロケーションの調査を繰り返していきます。
見たいカードのスペースに自分のコマを移動させ、カードを見て処理する形。
所謂ゴールへ向かって、時にちょっとひねくれたヒントを集めて進み、制限時間内に機関へ戻ります。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ