ふうかのボードゲーム日記

タグ:BlueOrange

3

・タンタンキャラバン
 Tan-tan Caravan(Blue Orange:2019)


タンタンキャラバン

商品を集めてキャラバンを満たし、貴重な工芸品を手に入れて裕福な商人を目指すカードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

テーブル中央にボードを広げ、カードをよく混ぜて山にし、表向きでボードに置きます。
ボードは上段がキャラバン、下段が市場になっています。
ゲームはスタートプレイヤーから順に、手番をおこなっていきます。
手番では、市場からカードを購入するか、キャラバンにカードを備蓄するかのどちらかを実行します。
市場からカードを購入する場合、財布スペースに置かれているカードの価値まで購入出来ます。
キャラバンにカードを備蓄する場合、手札から1種類を選んで任意の枚数を表向きで配置します。
この時、任意の枚数のネズミも一緒に並べることが出来ます。
キャラバンの全スペースが埋まった場合、キャラバンカードの分配をおこないます。
手番の人から順に選んだ1種類をすべてを取りますが、手番の人以外は必ずネズミも1枚取らなければなりません。
カード山が尽きた後、キャラバンにカードを追加することが出来なくなったら、最後に分配をしてゲーム終了。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・キングドミノ・デュエル
 Kingdomino DUEL(Blue Orange:2019)


キングドミノ・デュエル

ダイスを2個1組でドミノに見立て、自分の王国を紋章で埋めていく紙ペンゲームです。
トド吉とプレイ。

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『キングドミノ』の紙ペンゲーム版です。
それぞれマップとペンを持ち、共用の呪文書をテーブル中央に置きます。
ラウンド毎にダイスを振る係は交替します。
ダイス係はダイス4個を振ってその中から1個選び、次にもう1人が2個選び、残り1個をダイス係が取ります。
それぞれ2個のダイス目を自分のマップに書き込みますが、必ず2個が縦もしくは横で隣接するように書き込みます。
大前提として、すでに書き込まれた紋章と同じ紋章がつながるように、または新しい紋章なら城からつながるように書き込まなければいけません。
ダイス目にXがあったらその数だけ紋章の横に書き込み、Xがないダイスの数だけ呪文書にチェックを入れます。
ダイス係を交替して次のラウンドへ。
誰かがマップをすべて埋めるか、どちらも書き込めない状況になるとゲーム終了。
得点計算をし、得点の高いほうが勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ポンコツロボット大乱闘
 Moon-Bots(Blue Orange:2019)


ポンコツロボット大乱闘

廃品回収で部品を集めてつくったロボットを戦わせ、ロボットバトルで勝利を目指すボードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

各プレイヤーは、ロボットボード・エネルギーカウンター・ダイスを受け取ります。
テーブル中央には各カードを準備して市場をつくり、残ったカードは山にしておきます。
残りのダイスを市場の横に置き、プレイ順にエネルギーカウンターを置いたらゲームスタート。
手番がきたら、能力の購入、ロボットの稼働、市場カードの補充を順番に1回ずつ実行します。
能力の購入は任意で、能力カードを購入し、自分のロボットに配置します。
次に任意でダイスを振り、出た目を配置することで攻撃したりエネルギーの補填を行います。
最後に市場のカードの補充をしたら手番終了。
これを繰り返し、エネルギーが0になったロボットから順次脱落し、1人を除く全員が脱落した場合、残った1人が勝者になってゲーム終了です。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ブレインコネクト
 Brain Connect(Blue Orange:2018)


ブレインコネクト

指定の2つを赤いラインで結ぶパズルゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

このゲームは2つのルールで遊ぶことが出来ます。
まずは最初のルールで。
各プレイヤーはブレインパズルを1つ取り、タブをすべて赤にします。
カードをよく混ぜ、アクション面を向けて山にしておきます。
ブレインパズルのタブを2つ緑にし、左隣りのプレイヤーに渡します。
ラウンドのプレイでは、全員同時にプレイします。
赤い線で緑のタブ2つをつなぎます。
つなぐことが出来たら、カード山の一番上と同じポーズをとります。
全員が完成させたら、1位の人からカードを得点として受け取ります。
これを繰り返し、カードを10枚集めた人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・プラネット・メーカー
 Planet(Blue Orange:2018)


プラネット・メーカー

動物たちにとって良い環境になるように、地形を貼り付けてオリジナルの惑星をつくるゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

各プレイヤーは惑星のコアと目的カードを受け取ります。
テーブルには、各ラウンドで繁栄する動物カードと地形タイルの山を並べます。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドでは2フェイズ行います。
まずはラウンドに対応する地形タイルの山1つを公開し、スタートプレイヤーからタイルを1枚ずつ取って、ただちに自分の惑星に貼り付けます。
次の動物の繁殖判定は3ラウンドから実行し、動物の繁栄を判定します。
動物の条件に従って各惑星を判定し、対応する人がカードを受け取りラウンド終了。
これを繰り返し、12ラウンドが終わった時、ゲームも終了します。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ワンス・アポン・ア・キャッスル
 Once Upon a Castle(Blue Orange:2018)


ワンス・アポン・ア・キャッスル

ダイスを振って資源を手に入れ、自分の城を完成させていくゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

このゲームは見習いモードと建築家モードの2種類のルールで遊べます。
今回は建築家モードで。
各プレイヤーは自分用のボードとチップ、お城用紙を受け取ります。
手番がきたらダイスを2個振り、資源なら自分のボードにチップを置きます。
人が出たら、お城用紙の人を描きます。
この時、他のプレイヤーはダイスを1個選んで描くことが出来ます。
最後に、ボードの行か列の隣り合うマスすべてにチップが置かれていたら、完成させてお城部分を描き込むことが出来ます。
そして次の人の手番へ。
これを繰り返し、誰かが12区画すべてを描き込んだらゲーム終了。
他のプレイヤーは最後に、1回だけチップを取り除いて完成させても構いません。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・カング
 Kang(Blue Orange:2018)


カング

カンガルーコマを動かして、相手の最終ラインを超えさせる2人用のボードゲームです。
トド吉とプレイ。

ボードに描かれているのは36マス。
各自持つのは大・中・小のカンガルーをそれぞれ2つずつ。
最初だけお互い同じ数のカンガルーを持っていますが、ボードに配置した後はどちらのものかの区別はありません。
手番は交互におこない、まず自分の一番手前にあるカンガルーを移動させます。
カンガルーは、自分の背の高さと同じ数だけ移動します。
移動を終えたマスに他のカンガルーがいたら、そのカンガルーを土台にしてさらに移動するか、自分がそのマスに居座って他のマスに移動させてしまうことが出来ます。
動かしたカンガルーが相手の最終ラインをちょうどの歩数で突破したら、得点としてアルファルファタイルを1枚獲得します。
先にアルファルファタイルを3枚集めたほうが、勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ