ふうかのボードゲーム日記

タグ:Amigo

3

・街のアライグマ
 Tatort Tonne(Amig:2019)


街のアライグマ

他のアライグマに気付かれることなく、ゴミ箱から『ごちそう』を得るカードゲームです。
メビウスおやじさん・ママさん・トド吉・私の4人でプレイ。

各プレイヤーは自分の色を選び、アライグマカードを受け取ります。
カードは、ゴミをあさる・他のアライグマがゴミを盗んだと告発する・何もしないの3枚。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドでは3枚のカードから1枚を選んで裏向きで出します。
その後、まずは告発カードをプレイした人だけがカードを公開。
そして合図と共に、誰かを指さすか、誰も指さずに叫びます。
指を指された人はカードを公開し、ゴミをあさっていれば脱落。
何もしないカードだったら、指を指した人が脱落します。
最後に、まだカードを公開していない人がカードの処理をして終了。
脱落していない人たちで次のラウンドをはじめ、最後に残った1人もしくはゴミを3枚集めた人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ニムトボードゲーム
 6 nimmt! Brettspiel(Amigo:2019)


ニムトボードゲーム

タイルを昇順で配置していき、持っているタイルをなくしつつ、得点を獲得していくゲームです。
メビウスおやじさん・ママさん・トド吉・私の4人でプレイ。

このゲームは、基本ゲームの他に上級ルールで遊ぶことができます。
ボードを広げ、各プレイヤーは自分色の衝立とタイルを持ちます。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドでは2つのセクションをおこないます。
全員同時にタイルを1枚選んで、衝立の向こう側へ出します。
一斉にタイルを表向きにし、数値の小さい順に現在の有効マスに置いていきます。
タイルを置いたマスにアイコンが描かれていたら、即座に効果を発動します。
そして次のラウンドへ。
これを繰り返し、タイルをすべて配置したらゲーム終了。
もっとも得点の高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・グリズリー
 Grizzly(Amigo:2019)


グリズリー

プレイヤーはクマになって流れる川を渡り、サケを集めるボードゲームです。
メビウスおやじさん・ママさん・トド吉・私の4人でプレイ。

このゲームでは、箱を使って立体的な川をつくります。
川の流れに水タイルを置いて、クマのねぐらにはプレイヤーたちのコマを置きます。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドではまずダイスを振ります。
ダイスは各流れに対応していて、まずは出目の通りに水タイルを処理。
この時、水タイルと共に滝へ落ちてしまったクマは、持っているサケを落としてスタート位置に戻ります。
次に流れにサケを置いていき、最後にスタートプレイヤーから順に、自分のクマを移動させます。
サケを持ってねぐらに戻れば、サケを確保したことに。
そして次のラウンドへ。
これを繰り返し、水タイルがなくなったらラウンドを最後までやり、サケがなくなったら即ゲーム終了。
サケの数が一番多い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・スピード掛け算
 Hochspannung(Amigo:2019)


スピード掛け算

全員同時に持っているカードを出していくカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

全員に裏向きでカードを均等割し、受け取ったカードは裏向きのまま山にして手元に置きます。
そこから4枚引いて最初の手札に。
スタートの合図と共に、一斉にカードを出していきます。
カード中央には掛け算、隅に2つの数字が書かれていて、テーブル中央に出ているカードの掛け算の答えを手札から出します。
答えが2桁の場合は、どちらかの数字を出します。
手札はいつでも1枚ずつ山札から引くことが出来て、手札上限はなし。
誰か1人の山札がなくなり、手札が1枚だけになった終了の合図。
最後の1枚は掛け算関係なく出すことが出来て、その人の勝利でゲーム終了。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・魔女となかまたち
 Hexe, Tier … wer fehlt denn hier?(Amigo:2019)


魔女となかまたち

自分が持っているカードを出来るだけ早く、裏向きにしていくカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

全員が同じ枚数になるようにカードを配り、それぞれ自分の前に表向きで並べます。
ゲームは3ラウンド。
手番ではダイス2個を振ります。
全員が、両方の出目と同じ動物が描かれているカードを裏向きにします。
ダイスを次のプレイヤーに渡し、そのプレイヤーがダイスを振ります。
これを繰り返していき、最初に自分のすべてのカードを裏向きにした人が、他のプレイヤーがまだ裏返していないカードを獲得してラウンド終了。
裏返したカードをすべて表向きに戻したら、次のラウンド開始。
3ラウンド終了後、ゲーム終了。
もっとも多くのカードを持っている人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ラマ
 L.A.M.A.(Amigo:2019)


ラマ

マイナスポイントを受け取らないようにカードをプレイしていく、クニツィア博士作のカードゲームです。
メビウスおやじさん・ママさん・怪獣くん・トド吉・私の5人でプレイ。

使うカードには1から6、そしてラマのイラストが描かれています。
すべてのカードを裏向きでよく混ぜ、各プレイヤーに6枚ずつ配って残りは山にしておきます。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドでは手番がきたらカードを1枚プレイする・山札からカードを1枚引く・おりるのいずれかを実行します。
カードはすでに出されているカードと同じ数字、もしくは1つ上の数字のみ出せます。
出せるカードがない場合、山札からカードを1枚引きます。
出せない・出したくない場合、手札を裏向きで手元に置いておりることが出来ます。
これを繰り返し、誰かが手札すべてを出し切るか、全員がおりたらラウンド終了。
手札に残ったカードからマイナスポイントを計算してチップを受け取ります。
出し切った人は、チップを1枚返却することが出来ます。
再びカードを配って次ラウンドをはじめ、誰かのマイナスポイントが40点以上になったらゲーム終了。
もっともマイナスポイントの少ない人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

3

・ビーバークラン
 BiberClan(Amigo:2018)


ビーバークラン

自分のビーバーの家にカードを集めて、高得点の家を完成させるカードゲーム『ビーバークラン』です。
トド吉と2人でプレイ。

各プレイヤーはビーバーの家を1枚ずつ持ち、カードを裏向きでよく混ぜ、テーブル中央に置きます。
ビーバーの家には、下段3枚・上段2枚で最大5枚のカードが置けるようになっています。
ゲームは、スタートプレイヤーから順に手番を繰り返していきます。
手番がきたら、山札からカードを引いて自分だけが確認します。
数字カードの場合、自分の家か他人の家に置きます。
その時、空いている場所に置くか、すでに置いてあるカードと交換することが出来ます。
また、表向き・裏向きを選ぶことが出来ます。
アクションカードの場合、すぐに対応するアクションを実行し、再び山札から1枚引きます。
これを繰り返し、誰かの家にカードが5枚置かれたら、残りの人が1手番ずつやってラウンド終了。
得点計算をし、次のラウンドへ。
5ラウンドプレイしたらゲーム終了。
得点を合計し、もっとも高い人が勝者になります。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ