・プンギ
 Pungi(HUCH!:2017)


プンギ

動物カードを使って、ヘビを手に入れていくカードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

ヘビカードと動物カードをそれぞれ裏向きでよく混ぜます。

テーブル中央にプンギーカードを置いて横にヘビカードの山を置きます。
動物カードを各プレイヤーに5枚ずつ配り、最初の手札とします。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドは3つのアクションから成ります。
まず、ヘビカードの山からプレイ人数分のカードをめくり、矢印の方向に並べます。
次にスタートプレイヤーから順に、手札から動物カードを1枚ずつプレイします。
最後に、出された動物の優先権順で、矢印に近いほうからヘビカードを取ります。
スタートプレイヤーを左隣りの人にまわし、全員が動物カードの山から手札を1枚補充して次のラウンドへ。
これを繰り返し、ラウンドの開始時にヘビカードが足りなかったらゲーム終了。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

プンギ
ヘビの取り合い、いざスタート!

動物カードは裏面に種類だけ描かれている。
なので、誰がどの動物を出したのかだけわかる仕組み。
スタートプレイヤーから順に1枚ずつ出すだけ。
3人プレイだと、3番目がどっちを優勢にするか、まったく違う動物で数字勝負にするか選べるのがいい。
2対1になった場合、2人同じ動物を出したほうで数字が大きいほうからヘビを取っていく。
そう・・・ヘビは矢印に近いところから取っていくので、2番目に取りたい時もある。
そして、2番目を狙うゲームは好物だったりするわけでw

プンギ
ヘビ使いは、ヘビカードの得点を逆転させる。
マイナスが大きいヘビを取ってしまっているなら、絶対に欲しいカード。
でもプラスのヘビしかいなければ、絶対に欲しくないカード。
プラスをマイナスにしてしまうから・・・

スタートプレイヤーでも楽しみはある。
プンギ
他の人が何を持っているのかがわかるので、優勢が取れるようにおしゃべりになりがちなところw

「ネズミで優勢取りにいきましょうよー」
「えぇー?ネズミ・・・うーん、カタツムリで」
(ちっ・・・)

こうなると3番目にかけるしかない。
でもまぁ、自分がどれを欲しいのかで決まってくる。
ヘビ使いよりプラスのヘビが欲しければ、小さい数字の優勢に加担するわけで。

全員の意見が違うなら、単純に数字勝負。
プンギ
こういう時のために、低い数字を残しておいたわけで。

カードを出して取るだけなので、どんどんゲームは進んでいく。
そして、あっという間にヘビカードの山札が尽きて終了。
プンギ
マイナスのヘビをいっぱい取っておきながら、ヘビ使いが取れなかった私は散々な結果に。
勝ったのはトド吉。

優勢を自分が調整したり、他の人の出方を見ながらカードを選んだり、とにかく他の人次第というのがおもしろい。
このゲーム展開は、箱絵から想像出来なかったなぁ。
3人というのがちょうどよかったのかもw

Pungi
Klaus Kreowski
Huch & Friends
2018-03-01


ボードゲームプンギ (Pungi) [日本語訳付き]
駿河屋