・ジンジャーブレッドハウス
 Hexenhaus(Lookout Games:2018)


ジンジャーブレッドハウス

カラフルなジャンジャーブレッドで、おとぎ話のキャラクターたちを捕まえて得点を獲得するボードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

テーブル中央に並ぶのは、ジンジャーブレッドを食べるおとぎ話のキャラクターたち。
各プレイヤーは自分用のボードと、裏向きでよく混ぜたダブルタイルを受け取ります。
ダブルタイルは裏向きのまま山にしてボードの横に置き、3枚を表にして自分の前に並べます。
キャラクターカードを1枚ずつ取り、ボードの上側に置いたら準備完了。
スタートプレイヤーから時計回りで、ゲーム終了まで順に手番を行います。
手番では、タイルをボードに配置する建設をしてキャラクターを1枚捕まえるか、階段を2つ取るのどちらかを実行。
最後に、ダブルタイルの山から1枚取り、自分の前に表向きで並べたら手番終了。
これを全員の表向きダブルタイルがなくなるまで続けていきます。
最後に得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

基本的には、ダブルタイルをボードに配置して、覆われたマークの効果を実行していくだけ。
キャラクターを捕まえるにはジンジャーブレッドが必要で、ジンジャーブレッドはタイルで覆うことで入手出来る。
もちろん、タイルにはジンジャーブレッドだけでなく、階段や檻、交換などのマークもある。
ジンジャーブレッドハウス
最初に選んだキャラクターはカカシ。
緑と青のジンジャーブレッドが揃えば、檻の中(ボード下側)へ移動させることが出来る。
ジンジャーブレッドは、タイルを重ねることで入手。
でも上書きになるので、自分が何を集めたいのかはある程度決めておかないとダメ。
持てる上限は10個なのだから。

必要なのが2個なら、割と簡単に揃う。
そして次なるキャラクターはピーターパン。
必要なのはぐるぐるのジンジャーブレッド。
ならば!と、タイルを並べる時に隣り合わせになるように階層を上げる。
ちなみに、1つの階層がきれいに埋まって完成するたび、ボーナスカードを取ることが出来る。
人数分しか出ていないので、早い者勝ち。
ジンジャーブレッドハウス
きれいに並んだぐるぐるの上にタイルを置けば、入手出来るのは3個のぐるぐる。
2つとも同じ柄なら、通常は1つに1個しか入手出来ないのに3個入手。
ピーターパンも捕獲!
キャラクターを捕獲すると、オールマイティタイルが1枚もらえる。
9x9なので、これがないと埋まらない。
まぁ、階段を使えばいいんだけど、ボーナスカード欲しいしね!

捕まえかたがわかってくると、今度は欲が出てくる。
もっと得点の高いキャラクターを捕まえたい。
けれど、高得点のキャラクターは必要なジンジャーブレッドも多い。
となると・・・ちゃんとタイルの配置を考えつつ、時には階段を使わないとダメだ。
ジンジャーブレッドハウス
パズルって上手く出来たことが少ないのよ・・・
ハート多めのキャラクターが並んだので、ハートをせっせと集める。
ところが、他の人のほうが1手番早く揃いそう。
とはいえ、すでに集め始めてしまったので、別なキャラクターが出てくるのを祈るのみw

ラプンツェルも捕まえて4点に浮かれている頃、見るとオールマイティばかりに。
どう考えてもゲーム終了が近い。
ジンジャーブレッドハウス
ボーナスカードを3枚取ってしまったので、階層ボーナスを狙う必要がないというのに気付くのは、ちょっとだけ後のこと。
こういう時、どうしてもきれいに埋めたくなってしまうのは仕方ない。
トド吉のボードは、高さだけを追求しているので、デコボコになってたけどw

最後は、全員でキャラクターの取り合い。
残ってるタイルで何が取れるか、どう重ねればいいのか、自分ボードと場を交互に見る。
そしてゲーム終了。
ジンジャーブレッドハウス
割ときれいに出来たと思ったけれど、勝ったのはトド吉。
不格好でも高い階層ボーナスが大きかった。

見た目はファンシーなのに、ゲームはかなりがっつりしっかり。
でもプレイ時間は1時間かからない程度。
タイルを重ねることで得られるジンジャーブレッドと、それを無駄なく使って入手するキャラクター。
檻で捕まえてボード上側に置いておくことは出来るけれど、それ以外は即捕獲。
上限が決まっているジンジャーブレッドでやりくりするのは、時に苦しいけれど楽しかったです。



新品ボードゲームジンジャーブレッドハウス 日本語版 (Gingerbread House)
駿河屋