・ブラックエンジェル
 Black Angel(Pearl Games:2019)


ブラックエンジェル

ロボット乗組員で構成された航行艦ブラックエンジェルが惑星スペズに到達するまでに、勝利点を獲得していくボードゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

ブラックエンジェルボードを広げ、横に宇宙ボードを並べます。
各プレイヤーは自分の色を決め、プレイヤーボード、ディスクやロボット、初期技術タイル、カード等を受け取ります。
ゲームはラウンド制で、各ラウンドでは各プレイヤーが手番を1回ずつ行います。
手番がきたら、手順Aか手順Bを選択します。
手順Aでは、任意でカードをプレイし、ダイスを1個使って1アクションを実行、使ったダイスと同じ色のカードを1枚引いてダイスをサプライに戻します。
手順Bでは、自分のダイスを振り直し、プレイヤーボードをリセット、最後にブラックエンジェルを惑星スペズに向けて進めます。
手札の上限は赤いカードを除き6枚です。
これを繰り返し、ブラックエンジェルが惑星スペズに到着するか、荒廃者(赤)カード山が尽きたら、そのラウンドを最後までやり、さらにもう1ラウンドやってゲーム終了。
得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。

SPONSORED LINK

宇宙テーマで箱絵が良ければ期待してしまうのは仕方がない(前置き)。
基本的なルールは、チャートを持っているのでわかりやすいものの、選べるアクションは8種類。
さらにタイルの効果もあって、最初から細かさにちょっと疲れる。
ブラックエンジェル
チャートを確認しつつ、いざゲームスタート。

カードは枚数が少ないし、タイルが少ないので使わず。
選ぶアクションも多いので、どれからやればいいのか悩む。
ダイス目が重要だし、色も重要。
自分の目がいまいちなら、資源コマを渡すことで他の人のダイスを使うことが出来る。
とはいえ、最初は乏しい資源。
まずは自分のダイスから選択。
タイルが少ないと効果も薄いので、タイルを補充することに。
シャトルを出したかったけれど、そこまで良いカードもなかったし、ダイス目もよくなかったし。
移動歩数が少なすぎて、よい場所にカードを置くことが出来なかったというか。

資源がもらえたり、自分のロボットを使えるように出したりと、やりたいことは多い。
最初からロボットを使いすぎてしまうと、途中で足りなくて思ったようにアクション効果がなかったり。
タイルの効果は都度確認しつつだったので、それが強いか弱いかを相談出来るのは良いところw

手順Aばかり選んでいると、使うダイスがなくなる。
こうなると、手順Bを選ぶしかなくなるわけで。
さらに、資源を払うのがいやなら自分のダイスを使うしかないけれど、そうなるとブラックエンジェルがすごい勢いで進む。
ブラックエンジェルの移動で恩恵を受けるなら、異星人との交流をしておかなきゃいけない。
カードを配置して自分のシャトルを置いて・・・ダイスの色が合わない!
宇宙空間にはカードを配置して効果を得るけれど、ひたすらタイルをボードに集める作業。
どうせダイスを振り直すのなら、カードを使って効果を得たほうがいいと言われても、自分では使い道があるわけで。
ブラックエンジェル
タイルが増えて効果絶大になってくると、シャトルやロボットが増えてくる。
ようやく私も異星人との交流に向かう。
ちょっと出遅れたかな?と思いつつ、宇宙空間のタイル移動で消えるカードを多めに。

宇宙空間を移動していくと、惑星スペズが大きくなって近くなったことがわかる。
要は折り返し地点的な。
この頃になると、ようやくダイスを使って何をやるか、自分は何を望んでるか頭の中で整理出来るようになってくる(遅
なんといっても、ダイスを振っても振っても出目が★だということ。
ダイスの個数を増やしても、隣りのトド吉は3の出目が多いのに、私のは★ばかり。
キューブを使って裏返したとしても、キューブは有限だし、入手するにはアクションを使わなきゃいけないし。
なんだかとっても窮屈。
ブラックエンジェル
でもタイル効果でたまってきた資源を使い、隣りのダイスを購入して使う。
みんな同じことをするので、最終的には自分のダイスを使うことになるけれど、他の人は手順Bを選んでしまうので、ブラックエンジェルは宇宙を進んでいってしまう。
かなり早いかと思ったのに、荒廃者カードの減りもかなり早い。

カード枚数が見て数えられるくらいになると、最終的に自分の手番はあと何回か計算するように。
いっそブラックエンジェルを進ませて、流れない場所にカードを置けば1回くらいカード効果が使えて・・・無理か!
頭の中が大渋滞w
しかも大量に持っている資源を得点にする方法がない。
タイルやカードで良いものがあればいいけれど、所詮最大4点。
黒いタイルの置き方が難しく感じて、こっちを取ればあっちを取れず。
他には何かないのかと考えているうちに、ゲーム終了まで秒読み。
最後は自分で最後の荒廃者カードを引き、終了フラグをたてる。
他の人はあと2手番、私はあと1手番。
最後はどれが一番効果的かみんなで考えるいつものパターン。
そしてゲーム終了。
勝ったのはトド吉。

ううーん・・・なんだろう。
目の前にごちそうを並べられ、好きなものを食べろ!と言われているようで、遊んでいる間におなかいっぱいになる系で好みじゃない。
宇宙テーマは最高にいいんだけどw
チャートを見て、必要な時だけタイル効果やカード効果を確認するのがいいかな。
全部ルールを理解しようとするとテンションが下がるだけだったし、無理な話でした。



ボードゲームブラックエンジェル 日本語版 (Black Angel)
駿河屋