・パクパク
Paku Paku(Ravensburger:2017)

全員同時にダイスを振り、食器を重ねたり、次の人にダイスを渡したりするゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
テーブル中央には食卓と食器、マイナス点タイル。
ゲームで使うダイスは5個で、スタートプレイヤーが出来るだけ均等になるよう配ります。
スタートの合図と共にゲーム開始で、一斉にダイスを振り始めます。
振ったダイスの目がパンダなら、そのダイスを左隣りのプレイヤーに渡します。
食器なら、食卓に食器を1つ重ねなければなりません。
数字は何も起こらないので、パンダ以外のダイスは再び振り直します。
誰かが食器を崩すか、誰か1人の元に規定数のダイスがあったら、気付いた人が「ストップ」と宣言して一時中断し、対象の人は自分の前にあるダイスを振り、マイナスポイントを受け取ります。
再びダイスを配り直して続け、10ポイント以上マイナス点を受け取った人が出たらゲーム終了。
マイナス点がもっとも少ない人が勝者になります。
Paku Paku(Ravensburger:2017)

全員同時にダイスを振り、食器を重ねたり、次の人にダイスを渡したりするゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。
テーブル中央には食卓と食器、マイナス点タイル。
ゲームで使うダイスは5個で、スタートプレイヤーが出来るだけ均等になるよう配ります。
スタートの合図と共にゲーム開始で、一斉にダイスを振り始めます。
振ったダイスの目がパンダなら、そのダイスを左隣りのプレイヤーに渡します。
食器なら、食卓に食器を1つ重ねなければなりません。
数字は何も起こらないので、パンダ以外のダイスは再び振り直します。
誰かが食器を崩すか、誰か1人の元に規定数のダイスがあったら、気付いた人が「ストップ」と宣言して一時中断し、対象の人は自分の前にあるダイスを振り、マイナスポイントを受け取ります。
再びダイスを配り直して続け、10ポイント以上マイナス点を受け取った人が出たらゲーム終了。
マイナス点がもっとも少ない人が勝者になります。
今回は3人プレイなので、自分の前にダイスが5個置かれるとマイナス点チャレンジ。
まぁダイス配る人は、自分が少なく配るよねってことで、早速ゲームスタート。
「パクパク!」
無心でダイスを振る。
あぁ、数字。
すぐに振りなおす。
あ!パンダ!
パンダが出ているダイスをつかんで、いたるさんの元へ置く。
と思ったら、トド吉からダイスが回ってきた!
渡して減ったはずなのに、もらって元の個数に戻ってる。
不思議!
そのうち、食器の目が出て食器を重ねようとしたら、先にいたるさんが重ねてる。
この間にも、トド吉からダイスが送られてくる。
「早くしてよー!」
気付いたら、私の手元にダイスが5個。
誰も気付かなかったら、そのままそっといたるさんにダイスを回したけれど、気付かれてしまった。
「ストップ!」
「ちぇっ」
ダイスをすべて振って、数字が出たのがと。
10点たまるとゲーム終わっちゃう上にビリ確定。
もっとスピードアップだ!
左手でダイスを渡しながら、右手で回ってきたダイスを掴む。
あとは振るだけ。
素早くダイスを回して、自分の前に出来るだけ残さない。
トド吉が数字の目を出し続けているうちに、手元にダイスがない私は他の2人を見つめる。
いたるさんが食器を重ね、そして崩れる。
「ストップ!」
ふっふっふw
ここからはいたるさんがまんまとはまり、マイナス点をどんどん引き取っていく。
そして最後は食器を崩したところで、10点をこえてゲーム終了。
トド吉の勝利。
まぁ1人だけ無傷だったしね・・・(ちょっと悔しい)
何という忙しいゲーム。
3人だからか常にダイスが移動していて、とにかく忙しかったw
あれだ。
ボザといえばガイジンダッシュ。
ゲームこそ違うけれど、忙しさの雰囲気が似ていましたw
まぁダイス配る人は、自分が少なく配るよねってことで、早速ゲームスタート。
「パクパク!」
無心でダイスを振る。
あぁ、数字。
すぐに振りなおす。
あ!パンダ!
パンダが出ているダイスをつかんで、いたるさんの元へ置く。
と思ったら、トド吉からダイスが回ってきた!
渡して減ったはずなのに、もらって元の個数に戻ってる。
不思議!
そのうち、食器の目が出て食器を重ねようとしたら、先にいたるさんが重ねてる。
この間にも、トド吉からダイスが送られてくる。
「早くしてよー!」
気付いたら、私の手元にダイスが5個。
誰も気付かなかったら、そのままそっといたるさんにダイスを回したけれど、気付かれてしまった。
「ストップ!」
「ちぇっ」
ダイスをすべて振って、数字が出たのがと。
10点たまるとゲーム終わっちゃう上にビリ確定。
もっとスピードアップだ!
左手でダイスを渡しながら、右手で回ってきたダイスを掴む。
あとは振るだけ。
素早くダイスを回して、自分の前に出来るだけ残さない。
トド吉が数字の目を出し続けているうちに、手元にダイスがない私は他の2人を見つめる。
いたるさんが食器を重ね、そして崩れる。
「ストップ!」
ふっふっふw
ここからはいたるさんがまんまとはまり、マイナス点をどんどん引き取っていく。
そして最後は食器を崩したところで、10点をこえてゲーム終了。
トド吉の勝利。
まぁ1人だけ無傷だったしね・・・(ちょっと悔しい)
何という忙しいゲーム。
3人だからか常にダイスが移動していて、とにかく忙しかったw
あれだ。
ボザといえばガイジンダッシュ。
ゲームこそ違うけれど、忙しさの雰囲気が似ていましたw
コメント