・ロレンツォ・イル・マニーフィコ
 Lorenzo il Magnifico( Cranio Creations:2016)


ロレンツォ・イル・マニーフィコ

塔にコマを配置して、建物や人物のカードを手に入れ、得点を獲得していくゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

基本的なルールは同じ
上級では、ボーナスタイルの効果がそれぞれ違うものになるのと、特定の条件を満たすと発動出来るリーダーカードが加わります。
プレイ順を決めたら、逆順でボーナスタイルを選ぶところから。
次にリーダーカードですが、配られた4枚から1枚選んで取り、残りを右隣りに回すというドラフトで、4枚を手札にしたらゲーム開始。
このリーダーカードは、条件が揃っていれば手札から出すことで効果が使えるようになります。
中には永続効果を持つリーダーもあり、ラウンド内で1回以上効果を発揮する場合も。
さらに、プレイせずに捨て札にすることで、1枚につき1点をもらえます。

SPONSORED LINK

記事を書かないうちに時間が過ぎてしまったのと、単に日本語版が待てなくて再プレイしたかったので再戦。
2回目だったら上級でしょ!との言葉で上級ルール。
日本語版出るっていうから、自分で買っていないのです(毎回いたるさんので遊んでいますw)。
それぞれボーナスタイルが違うのとリーダーカード入りで。

前回のプレイを思い出して、十字架の信仰をもう少し強化したいのと、盾はまぁそこまででもないかなーという考えで。
そしてリーダーカードを見て、条件の確認を忘れずに。
なるほど・・・全部2枚ずつ集めながら、青と紫は多めに。
じゃ、それでw

最初の1コマ目は当然カード取得。
誰もいない塔を狙って・・・あっちが欲しいのに足りない!
初期のワーカーは2個なので、ダイス目が足りない!
でも焦らない。
まずは条件を整えるのが大切。
信仰も取れるなら取っておいて、残りは次ラウンドで。

ルールはうろ覚えかと思ったけれど、意外に覚えていたので助かるw
3金をけちるために、後手番ならカード効果発動を率先して。
物がなければカードももらえない。

「後手番きつい!」

こんな言葉が出てくるのは、割と早くて2ラウンド目。
そうだよね。つらいよね。
でも嫌がらせするなら後手番w
誰がスタートプレイヤーになるのか眺めながら、色々足りなくてコマが余ったら信仰に。
序盤はカード効果も弱いしね。
信仰点チェックは全員OK。
この後、必要な信仰点が増えてくるのと、紫のカードを集める必要性があるので、信仰はいけそうかな・・・という甘い考え。

後手番になったからには、やれることがある。
最初に1枚カードを取るのは、3金かからないので当然として、あとは先2人のアクション選択次第。
どの塔を選んでもコストがかかるのなら、ここは思い切ってこれだ!

「生産!」
「ぎえええええ!そこ選んじゃうの!?」

この悲鳴が心地よいw
ちなみに同じようなことを2、3回やりましたw
だって見渡しても欲しいカードがかぶってないし、先にやっておかないとね。
スタートプレイヤーを取りにいくにも、タイミング大切。
一度だけ取れたけれど、あとはトド吉に取られてしまったり、最後はいたるさんが取ったので自然と2番目だったので不自由なかったし。

みんながリーダーカードを出して効果を発動しているのを、うらやましく眺めること数ラウンド。
やっと私にもリーダーチャンス。
やっと・・・やっと全部2枚ずつ揃ったんだもの・・・

信仰はぎりぎり。
気付けば点差がかなりついてる。
嫌がらせをしている場合ではなかった。
こういうゲームの時、いつの間にかカードをいっぱい抱えてるのがトド吉。
私だって負けない!と、リーダーカードを出す。
ダイスが常に全部5!
これは良かった。
むしろもっと早く出せてればよかったんだけどね・・・

リーダーカードばかり気にしているせいか、他の得点がまったく伸びない。
いやこれダメだろうと思っている頃、ゲームは終了に向かっているわけで。
そして6ラウンド終了。
勝ったのはトド吉。
得点トラック2周してたよ・・・
私もかなり追い上げたのに、やっぱりビリwww

このゲームの魅力は、何度も遊びたくなるところだと思う。
時間さえあれば、もう1戦したいところだった。
6ラウンドは、そこまで長考しなければ早い。
それでいて、2ラウンド毎にセットしてあるカードがランダムで出てくるので、展開も毎回変わるし。

今回、信仰重視だったのがトド吉。
逆にいたるさんは途中で諦めてたw
信仰も進めば進むほど、得点化した時のお得感があるけれど、今回はそこまでカードを取れなかった。
地道に上げていけばいいんだろうけれど、コマを使ってしまうのが嫌というか、カード欲しい(ぉぃ
ペナルティを受けないようにするだけで精一杯。
それもこれも、リーダーカードを出す条件を整えるのに集中しすぎたから。
私には、基本ルールで遊んだ時の爽快感が足りなかった(負けた言い訳)。
いや、そこまでこだわる必要はないけれど、持っていれば出したいわけで。
途中でいたるさんが捨ててるのを見て、それだ!と思って1枚は捨てたけれど、意識が分散するので本当に「上級」といった感じ。
もう何回か遊べば、きっと慣れてくるはず。
日本語版まだかなぁ・・・