今日は関西でのゲームマーケット、その名も「ゲームマーケット2017神戸」が開催されました。
場所は神戸の国際展示場。
昨年と同じ場所での開催です。
風邪気味なのか花粉症なのか判断つかないトド吉が、朝食後に二度寝したので、会場に着いたのは11時半近く。
のんびりと入場です。
入場してすぐ、秋山さんと行き会うw
場所は神戸の国際展示場。
昨年と同じ場所での開催です。
風邪気味なのか花粉症なのか判断つかないトド吉が、朝食後に二度寝したので、会場に着いたのは11時半近く。

入場してすぐ、秋山さんと行き会うw
秋山さんと別れ、会場へ足を踏み入れ・・・なんだか都産貿時代のあの臭いが。
それもそのはず、かなり人が多くてびっくり。
右を見ても人がいっぱい。
左を見ても人がいっぱい。
とりあえず、いつも通り外周を回りながらチェックしていくことに。
そこへ「ふうかさーん!」と元気な聞き覚えのある声。
満面の笑みで近付いてくるほらボドのmomiさん。
「・・・・デコピンしていい?」
いや、ほら、デコが呼んでいる気がして(ぉぃ
会場へ入ったばかりなので早々にお別れし、会場散策開始。
すでに試遊卓はかなりの盛況ぶり。
とはいえ、特に何かチェックしていたわけでもなく、目に止まったゲームを遊べたらいいなぁという感じで。
(以下、会場内の写真です。クリックで少し大きくなります)


そして、私が会場入りした時間に長蛇の列だったのが、おなじみHJのくじ。

なんというか、すごい行列。
どのブースも人が多くて、むしろ人垣で何のブースかわからないこともしばしば。
仕方なく外周散策したり、広い通路の場所を選んできょろきょろしたり。






今回も新作展示コーナーとちらし置き場がありました。

会場へ入る手前にあったのですが、かなりの盛況ぶり。
真剣に新作を手に取り、その後ブースへ走っていく姿を見たり。
ジャーナリストと行き会い、一緒にたこやき食べたり。
なんかこう、とてもゆるーいたこやきだったので、さと(いぬ)さんに「関西のたこやきはこうなのか?」と聞いたりw
色々な方々に行き会い、その都度挨拶がてらお話したり。
やおきんさんのTシャツが、シベリア鉄道でうらやましかったり。
タナカマさんが1人で来てて、羽根を伸ばしすぎる!と言ってみたり、けがわさんの買ったゲームを覗いたり。
とにかくふらふらしてましたが、声をかけていただけたのでさみしくなかったですw
ボー研のカワサキさんと待ち合わせして、コロンアークで新作を遊んだり。
ところが、試遊が混雑していて、並んで待機していないと遊べないというw
さと(いぬ)さんも合流したので、開口一番「お手!」。
そして、ゲームを始めるのにイスの譲り合いをしていたので「おすわり」。
あ!
クイズの答えを考えるのに夢中で、前田部長にお手してもらうの忘れたw
早めに会場を後にして、今回の最終目的「ヘレカツ」を食べて私のゲムマ神戸が終わりました。
今回のゲムマ・・・女性多くない?とw
5人ぐらいのグループが全員女性で、おしゃれだし、なんか雰囲気が一気に変わったなぁって。
とにかく女性が多い!という印象が強く残りました。
ぎりぎりまで参加が確定出来なかったのですが、参加出来ることになり慌てて準備したら色々と忘れ物をしましたが仕方なし。
前日の大阪市内巡回や今日のゲムマで、色々な方々に声をかけていただいてうれしかったです。
次は東京で!と言いながら、お別れしました。
ということで、次回はゲムマ春・ビッグサイトで!
今回購入したりいただいたりしたもの。
そして、ちらしからの気になるニュースはこちら。
キウイゲームズ新店舗!
こちらは2号店になるのかな?
SNEから新しい雑誌の創刊情報。
関西熱いなぁ。
それもそのはず、かなり人が多くてびっくり。


とりあえず、いつも通り外周を回りながらチェックしていくことに。
そこへ「ふうかさーん!」と元気な聞き覚えのある声。
満面の笑みで近付いてくるほらボドのmomiさん。
「・・・・デコピンしていい?」
いや、ほら、デコが呼んでいる気がして(ぉぃ
会場へ入ったばかりなので早々にお別れし、会場散策開始。

とはいえ、特に何かチェックしていたわけでもなく、目に止まったゲームを遊べたらいいなぁという感じで。
(以下、会場内の写真です。クリックで少し大きくなります)




そして、私が会場入りした時間に長蛇の列だったのが、おなじみHJのくじ。

なんというか、すごい行列。
どのブースも人が多くて、むしろ人垣で何のブースかわからないこともしばしば。
仕方なく外周散策したり、広い通路の場所を選んできょろきょろしたり。












今回も新作展示コーナーとちらし置き場がありました。


会場へ入る手前にあったのですが、かなりの盛況ぶり。
真剣に新作を手に取り、その後ブースへ走っていく姿を見たり。
ジャーナリストと行き会い、一緒にたこやき食べたり。

色々な方々に行き会い、その都度挨拶がてらお話したり。
やおきんさんのTシャツが、シベリア鉄道でうらやましかったり。
タナカマさんが1人で来てて、羽根を伸ばしすぎる!と言ってみたり、けがわさんの買ったゲームを覗いたり。
とにかくふらふらしてましたが、声をかけていただけたのでさみしくなかったですw
ボー研のカワサキさんと待ち合わせして、コロンアークで新作を遊んだり。

さと(いぬ)さんも合流したので、開口一番「お手!」。
そして、ゲームを始めるのにイスの譲り合いをしていたので「おすわり」。
あ!
クイズの答えを考えるのに夢中で、前田部長にお手してもらうの忘れたw

今回のゲムマ・・・女性多くない?とw
5人ぐらいのグループが全員女性で、おしゃれだし、なんか雰囲気が一気に変わったなぁって。
とにかく女性が多い!という印象が強く残りました。
ぎりぎりまで参加が確定出来なかったのですが、参加出来ることになり慌てて準備したら色々と忘れ物をしましたが仕方なし。
前日の大阪市内巡回や今日のゲムマで、色々な方々に声をかけていただいてうれしかったです。
次は東京で!と言いながら、お別れしました。
ということで、次回はゲムマ春・ビッグサイトで!
今回購入したりいただいたりしたもの。


こちらは2号店になるのかな?

関西熱いなぁ。
コメント
コメント一覧
すごい偶然うらやましいです(^^)
う、うらやましいですか!?
行き会った時間がちょうどいい時間でしたので、一緒に食べました。