・ヴァイスロイ
 Viceroy(Hobby World:2014)


ヴァイスロイ

競りで入手したカードをピラミッド状に並べて、得点を獲得するゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

場には競りの場となる4色の宝石が描かれたタイルが並びます。
毎ラウンド、ここに4枚のカードが並ぶので、その色の宝石を握ることで競りをします。
まずは競りフェイズ。
何も握らなかった時はパスしたことになり、ストックから任意の宝石を3個入手します。
また、同じ色を握ったプレイヤーが2人以上いた場合、再度競りをしますが、3回目の競りの後、カードを獲得出来なかった場合もパスとみなします。
次に発展フェイズで、カードを配置していきます。
カードはピラミッド状に配置していき、段数によってコストが違います。
競りに最後のカード4枚が出たら最終ラウンドで、終われば得点計算をし、もっとも得点の高い人が勝者になります。
ゲームの詳細はこちらを参照→ ひだりの灰色 ヴァイスロイ/Viceroy

SPONSORED LINK

ピラミッド状に配置するには、まずは最下層を広げたい。
まぁ最初は何でもいいかな?と、宝石が入手出来るカードを吟味。
そしてお互い衝立の後ろで欲しい色の宝石を握り・・・オープン!
かぶらなかった。よかったw

次にカード配置。
カードの上隅には1/4円、下には1/2円が描かれていて、並べた時にきれいな1色の円になればボーナス。
もらえるものはもらっておかないと。
でもそんなことを考える余裕は、序盤しかありません。
効果をよく見て、どれを何段目にするのか考えてはいるけれど、配置した後で「失敗・・・」になるという。
宝石はコストとしても払うし、競りにも使う。
でも入手方法は限られているので、どうしても序盤は宝石を入手出来るカードに目がいきがち。
しかも法律カードには、緑の宝石が得点になる表記。
これは集めなければなるまい・・・

ところが、集めることにばかり考えがいってしまい、2段目からの効果が薄い。
さらに宝石には限りがあるので、抱えてしまえば場に出ない。
最小限のコスト払いで済ますには、無限宝石効果があるカード。
青は入手出来たので、これでコストの支払いがかなり楽に。
率先して欲しいカードがなければ、パスして宝石を入手。
とにかく、宝石を集めることに夢中。

結果的に、これが大失敗。
カード同士の円が上手くいかないので、諦めたら良いカードが出てきたり。
中盤まで上手くいってたはずなのに、無駄な動きが多くなってしまう。
その点トド吉は上手なピラミッドをつくっていて、中盤以降の効果が絶大。
2段目を薄くしてしまったおかげで、小さなピラミッドになった私とは大違い。
もっとも・・・効果が欲しくて並べようとしても、コスト足りない事案が。
剣も欲しいし、盾も少しは持っていないと攻撃されてしまう。
あれもこれもの調達がすごい大変。
いやまぁ、ピラミッド状にしていくのが苦手なのもあるけど。

終盤はお互いパスしたり、法律カードを引いて少しでも得点になるものはないかと探したり。
そして、ゲーム終了。
緑の宝石にこだわりすぎた私の敗北。
宝石で入ってきた得点より、トド吉が集めたボーナスの方が大きくてがっかりw

目移りして、あれもこれもと典型的なダメプレイをしてしまいました。
目先の利益ばかり見ていても、最終的な得点にはあまり反映されなかったというか。
宝石に限りがあることをちゃんと考えておかないと。
限られた資金であれやこれやを得意とする人なら、もっと上手く出来るんだろうなぁと思いました。
でもなかなか面白かったです。
競りというよりバッティングなので、欲しいけれど無駄な宝石を払わず、次に欲しいので妥協したり。
終わった後は、かなり疲れましたがw