・ゴールド・ウェスト
 Gold West(TMG:2014)


ゴールドウエスト

貴金属を発掘して地形への影響力を増やし、自分の勢力を広げつつ投資したりしながら、得点を獲得していくゲームです。
いたるさん・トド吉・私の3人でプレイ。

大きなボードは中心に水域があり、周りをランダムに配置したトークンが裏向きで埋める形になっています。
さらに、ボーナスなどがある振興の町や投資してボーナスを得られる場所が描かれています。
各プレイヤーは、獲得したトークンを並べたり、供給トラックが描かれている自分用のボードを持ちます。
手番になったら、まず供給トラックを発動させます。
次に供給トラックで出てきた金属資源を使います。
そして、自分のキャンプや開拓地を建設し、トークンを自分のボードに置き、トークンに描かれている資材を獲得します。
この時、木も石もなければ略奪しなければいけません。
獲得した資源を自分ボードの供給トラックに配置して得点を計上し、自分がキャンプもしくは開拓地を建設したトークンに隣接しているトークンをすべて表向きにして手番終了です。
これを繰り返し、すべてのプレイヤーがキャンプコマをボード上に置いたら終了フラグ。
最後の手番を1回ずつやりますが、この時出来るのは、供給トラックを発動させて金属を使用するだけ。
建設や略奪は出来ません。
最後に得点計算をし、得点の一番高かった人が勝者となります。

SPONSORED LINK

まず気にするのはボード中央。
自分のキャンプや開拓地は、つながっていればいるほど最後にどーんと得点が入ってくるという。
当然つなぎにいきたくなるけれど、そこはランダム配置のトークン。
自分が欲しいとかやりたいことに使う金属が出てこない。
あっちが欲しい、でもつなげたい。
他にも要素はあるけれど、序盤はそこばかり気にしていました。
あと、水源周り。
得点が高いと言われ、それならば!と意地になって水回りをがっしり・・・気付けば、いたるさんとトド吉は投資していたりする。

(こだわりすぎて出遅れてる・・・!?)

でも問題はそこじゃなかった。
キャンプを建設するのに必要な資源を手に入れるところまではいい。
これを自分ボードの供給部分にどう置くか。
ここが一番悩ましいところで、早く使うようにすると得点が入らない。
3点欲しさに後のほうに置くと、なかなか使えない。
なぜなら、同じ場所に置いた資源を一度に全部使えないから・・・

「ここの資源つかいまーす!」

ごそっと手に取って、2、1、0と順番に1つずつ残していき、最後にボードから出れば使えるという。
すぐ使いたいなら当然0の場所に置けばいいけれど、意外なところで地味な得点も取っておかないと。
さらに、どのトークンを集めたかで、種類別にトップだったら最後に得点が入ってくる。
見た目とルールが簡単なのに、気にしなきゃいけないところが割とある。
何をしようか悩んでしまうタイプ。

若干出遅れたのを取り戻そうとしても、すでに遅いような気がするけれど、とりあえず水周辺のこだわりは捨てw
トド吉がどんどん自分のキャンプをつなげていて、とてもじゃないけど追いつかない。
ならば、少しでもトークンの種類でトップを取れそうなところ、そして自分で欲しい資源があるところを必死に探す。
全員がコンスタントに手番でキャンプを置くので、その資源計算も必死。
うっかり間違えて、使い道のない資源を捨てることになったりすることも。

そして、すっかり忘れていた投資。
決まった資源を揃えてカードと交換だけど、これで得られる得点が大きい。
周りをキョロキョロして、みんなが集めてなさそうなものを狙っていく感じで。
とはいえ、投資出来たのは終盤なわけでw

もう1つボードには要素があって、振興の町というもの。
ここに資源を払って自分のトークンを置くことで、ゲーム終了時にボーナス点が入る。
ここも今まで自分が置いてきたキャンプ地を見て、先手必勝で置くしかない。
あれこれ考えて、自分の計算だけで頭がいっぱいになっているうちに、気付けばキャンプ残数がわずか。
残ったキャンプ数で、最大限得点になりそうなところを探して置いて、全員がキャンプを置き終わる。
そして、最終得点計算。
終わってみたら、ぶっちぎりのビリw
というか、やはりトド吉の縄張りを荒らさないとダメだった。
BGGではBest with 3 playersになっているので、逆に4人で遊んでみたい気がする。
気がするだけで、実際遊んでみたらどうなるかわからないけれどw

手番でやることは簡単なのに、資源の使い道と得点方法が多い・・・
何を重視して何を捨てるかが、とても重要。
4人だともう少し出来ることは限られてくるだろうけど、3人は割と何でも出来るので、その分苦しい印象。
でも面白いから困るw
問題は・・・お値段がかなりいいお値段だということかな。