・ドラゴンと羊
 Von Drachen und Schafen(Kosmos:2015)


ドラゴンと羊

羊が描かれたカードを使って、財宝を集めていくカードゲームです。
トド吉と2人でプレイ。

カードの裏面は5色の羊。
表はアクションカードと財宝、洞窟があります。
手番がきたら、まず手札を2枚補充。
次にアクションカードと財宝カードを1枚ずつ、好きな順にプレイします。
財宝を自分の物にするには、カードに描かれたコストが必要で、この時に裏面の羊としてカードを使います。
洞窟は、獲得した財宝の枚数に応じて加点。
手札の上限は、手番終了時に10枚。
これを繰り返し、誰かが10枚の財宝を手に入れたらゲーム終了。
獲得した財宝と洞窟の得点を合計し、一番高かった人が勝者となります。

SPONSORED LINK

最初の手札で、持っていたのは財宝の8点や7点。
得点は高いけれど、コストが高い。
手札上限10枚なのに、果たしてコストと得点が見合っているのか?状態。
獲得出来そうならば、支払いとして羊の面を使うけれど、焦る必要もなし。
とりあえず、アクションカードから羊飼いを前に出し、効果で山札から2枚引いて手札に。

このカード補充。
裏面だけ見えてるので、色だけは判別可能。
獲得したい財宝の色と合わない色ばかりだと、ちょっと食指が動かない。
さらに自分が引いた後、相手のほしい色が出てきた日にはがっかりw

とはいえ、2枚引きと選んだプレイヤーから2枚奪えるのが強い。
次の手番までガードするにはユニコーンだけど、そんな都合よくあるわけもない。
万が一攻撃されたら、即時発動で防御出来るドラゴン最強。
他にも攻撃系はあるけれど、攻撃してる暇があるなら、さっさと財宝分カードを集めたいのが本音。

そのうち、自分の手元ばかり見るようになり、気付けばトド吉がかなりの枚数、財宝を獲得している。
私も遅ればせながら、洞窟を手に入れた財宝に関しては、得点が低くても獲得していく。
この洞窟カードがなかなか回ってこなくてがっかりするわけでw
持っていない色の洞窟なら、むしろ後からでも財宝を狙っていく。

(この青の洞窟を生かすには・・・青の財宝を集めるしかない)

そして、青いカードが出てくるたびに、トド吉が持っていく。
まぁ、そりゃそうかw

結局、トド吉が財宝を10枚並べてゲーム終了。
計算してみると、10点以上の差をつけられて敗北。

対戦しているはずなのに、なぜか感じるソロプレイ感。
山札からカードが取られていくと、次に何色が出るのか期待の眼差しを送るところは、ちゃんと対戦相手がいる感じだけどw
イラストもきれいだし、ルールも簡単で自分で悩めという感じだったので、面白かったです。
ただ、黙々と遊ぶ感は否めないので、これはプレイ人数が変われば変わるのかな?という感じでした。