・サンタクルーズ
 Santa Cruz(Hans im Gluck:2012)


サンタクルーズ
サンタクルーズに入植して、建物を建てたりしながら得点を獲得していくゲームです。
トド吉・侍・私の3人でプレイ。

基本的には手札の指示通りに建物を建てて、得点を獲得していきます。
各プレイヤーは7枚ずつ建築カードを手札として持っているんですが、人によって内容が違います。
それとは別に得点計算カードがあり、特定の条件で得点を発生させます。
今回は3人プレイだったので、持っている得点計算カードは3枚ずつ。
まず前半でカードを使い建物を建て得点を獲得し、さらに追加で持っている得点計算カードで得点を獲得。
後半は使う手札セットを取得するところからです。
誰が持っている手札セットを使いたいか、得点がビリの人から選んで後半の自分の手札にします。
前半で島のタイルは見えているので、どれがより効果的に得点を獲得できるのか考えて。
とはいえ、カードの指示通りに建物を建てていくので、手軽といえば手軽です。

今回は全員初プレイなので、おすすめのカードセットを4つ作り、そこからランダムで選ぶ感じに。
推奨カードセット。
が、私のカードセットはひたすら道を歩いていく感じに。
最初の手番は全員が海岸線に入植するところから。
入植したら、立てた建物に隣接している場所へ移動していきます。
ひたすら道を歩いて火山方向へ進行。
トド吉は川をつたってどんどん建物を建てていく。
しかも隣接してると先に建てられちゃうような気がして右往左往。
これが失敗の原因。
行き先に鳥が少なくて、なかなかチップを取れない状況に。
この前半を踏まえて後半をやるんだから、今のうちに他の人をよく見ておかないと・・・なんて考えてはいても、なかなか効率良い歩き方が浮かばず。
侍は魚をいっぱい取ってるし、自分が持っている得点計算カードは使いたくない。
火山帯にある建物で得点できるカードを持っているけれど、火山が噴火するカードを誰が持っているかわからないので、思い切って進む度胸なしw
出来れば自分だけで使いたいけれど、そのタイミングとそれに固執しすぎて前半は点数が伸びない展開に。

そして、手札の交換から後半スタート。
前半でめくられたので、どの位置にどの建物を建てられるのか見えてる部分重視で、またしても道重視の手札。
もっと効率良い進み方があったんじゃないかと思って、もう少し同じ感じでプレイしてみたかったのでw
後半は、船で海を回っていくトド吉と侍。
私はせっせと火山向けて出発。
火山で得点になるカードと、火山が噴火してコマが取り除かれるカードの両方を手にしたので、噴火のほうはこっそり捨てておいたのです。
こうなれば一目散。ひたすら火山帯に建物を・・・と思ったら、道カードだけでは回り道をしなければならず、ウロウロしてるうちにトド吉が川から上がってくる。
でも使う。いや、どうしても使いたい。ここで得点を獲得しておかないと、完全に脱落する!
ということで、得点計算カード発動。
やっと人並みに得点が取れたw
チップを取れてない分、最後にまた引き離されるんだろうけど、少しは追いついたと思っていたいのです。
得点の高いチップと建物が減ってきた頃、新しい離れた小島へトド吉と侍が出発。
船なんて1枚しか持ってない私には関係のない展開w
トド吉がそのままぶっちぎりの得点で勝利。

建てられる建物の数が決まっているし、建てる場所によって得られる得点が違うので、特に前半はタイルをめくってみてがっかりすることも。
目の前の建てられる場所が低い得点でも、それを回避するほどカードが多くないというか。
その点、後半はすでに見えているので、入植する場所から取り合いになりますw
あっち取ればこっち取れず、それでいてわかりやすいルールなのは好印象でした。

SPONSORED LINK